ページID:16745
更新日:2025年10月7日
ここから本文です。
古文書に親しむ 中級編
古文書の読み方を身につけるための講座です。
太田道灌騎馬像「回天一枝」(JR日暮里駅前広場)
開催日
日付 |
|
---|---|
時間 |
全3回の講座になります。 |
場所
荒川ふるさと文化館地下1階視聴覚室
内容
江戸時代の編纂資料等をテキストにして、当時の人々が思い描いた太田道灌の姿を読み解きます。
ホームページ
対象者
初級編参加者または同等の知識がある区内在住・在学・在勤の18歳以上の方で、全回出席可能な方
バリアフリー対応
エレベーターあり。
車椅子等でもご参加いただけます。
出演者(講師)
荒川ふるさと文化館学芸員 澤田善明
定員
30人(申込み順)
託児
なし
費用
無料
持ち物
筆記用具
お持ちの方は、拡大鏡またはルーペ
申し込み
電話でお申し込みください。
03-3807-9234(荒川ふるさと文化館)
※土日も受け付けています。ただし、月曜日は休館のため受け付けていません。
受付期間
令和7年10月1日(水曜日)から10月17日(金曜日)まで
お問い合わせ
地域文化スポーツ部生涯学習課荒川ふるさと文化館
〒116-0003荒川区南千住六丁目63番1号
電話番号:03-3807-9234
ファクス:03-3803-7744