ページID:41523
更新日:2025年9月24日
ここから本文です。
河原の昆虫観察
荒川の河川敷でトノサマバッタ、カマキリなどの昆虫をつかまえて観察しましょう。
AI(人工知能)による判定結果も参考に昆虫等の種類を調べてみましょう。
開催日
日付 |
|
---|
場所
日暮里・舎人ライナー足立小台駅東口集合
内容
河原の草地で昆虫を探して観察します。
スマートフォンアプリBiomeも使用して昆虫等の種類を調べてみましょう。
Biomeは株式会社バイオームが提供する生物名前判定AIを備えたアプリで、図鑑、マップ機能等を使用して生き物の世界を楽しむことが出来ます。
ホームページ
対象者
区内在住・在勤・在学の方
定員
30人(申込順)
託児
なし
費用
無料(交通費は自己負担)
持ち物
採集用具、飲み物、虫よけ
可能な方はスマートフォンに「いきものコレクションアプリBiome(バイオーム)」をインストールしてお持ちください。
申し込み
9月11日(木曜)9時からリンク先の【電子申請】「河原の昆虫観察 お申し込みフォーム」でお申込みください。
※定員に達したため、申し込み受付は終了いたしました。
締め切り
10月2日(木曜)
問合せ
環境清掃部環境課環境推進係
〒116-0002荒川区荒川一丁目53番20号
電話番号:03-3802-4694
ファクス:03-5811-6462
お問い合わせ
環境清掃部環境課環境推進係
〒116-0002荒川区荒川一丁目53番20号
電話番号:03-3802-4694
ファクス:03-5811-6462