ページID:42064
更新日:2025年10月11日
ここから本文です。
「高次脳機能障がい」って、実はこんなことだった!~医師が解説する基礎知識と対応~
高次脳機能障がいを抱える方には、その人に合った支援やサポートが必要です。多くの当事者と向き合ってきた専門家が長年の経験をもとに、基本的な知識やサポート方法についてお話していただきます。
開催日
日付 |
|
---|---|
時間 |
午後2時~午後4時 |
場所
アクロスあらかわ1階多目的ホール
内容
高次脳機能障がいに関する基礎的な知識をわかりやすくお話ししていただきます。
対象者
高次脳機能障がいに関心のある方およびその関係者
出演者(講師)
渡邉 修氏((一社)戸田中央メディカルケアグループ(TMG)本部リハビリテーション医療特別顧問、東京慈恵会医科大学客員教授、東京都立大学客員教授)
定員
100名(申込順)
費用
無料
申し込み
10月14日火曜から受付開始。電話、ファクス、電子メールから申請。
問合せ
電話03-3891-6827、ファクス03-3891-6828、メールtanpopo@city.arakawa.lg.jp
その他
荒川区公式X、荒川区公式Facebookにも掲載しています。
お問い合わせ
福祉部障害者福祉課心身障害者福祉センター
〒116-0002荒川区荒川一丁目53番20号
電話番号:03-3891-6827
ファクス:03-3891-6828