ページID:33271
更新日:2024年1月16日
ここから本文です。
令和6年能登半島地震により被害を受けた富山県射水市への応援職員の派遣について
荒川区では、令和6年能登半島地震により被災した富山県射水市からの応援要請を受け、「災害時における相互応援に関する協定」(平成26年7月15日締結)に基づき、応援職員を派遣しました。
派遣先自治体
富山県射水市
派遣職員数
2名
業務内容
り災証明書発行に係る住家被害認定調査等
派遣期間
1月15日(月曜)から2月29日(木曜)まで
※(注釈)1月14日(日曜)現地入り
義援金による支援について
荒川区では、被災された方々の生活を支援するため、以下のとおり、義援金による取組を行っています。
- 荒川区職員による被災者支援のための義援金の取組
- 日本赤十字社による義援金の受付を区施設35か所に設置・協力
お問い合わせ
区民生活部防災課防災管理係
〒116-8501荒川区荒川二丁目2番3号(本庁舎3階)
電話番号:03-3802-3111(内線:492)
ファクス:03-5810-6262
区政広報部広報課報道映像係
〒116-8501荒川区荒川二丁目2番3号(本庁舎4階)
電話番号:03-3802-3111(内線:2135)
ファクス:03-3802-0044