ページID:37628
更新日:2024年8月20日
ここから本文です。
「老人福祉センターではっけよい!―10の願いを叶えます―」を開催します!
荒川老人福祉センターは満60歳以上の方に対して、機能訓練や健康づくりを推進する荒川区の施設です。高齢者には相撲好きの方も多いことから、実際に力士を呼んで、生の迫力を体感できる相撲イベントを行います。
また、同センターの利用者や職員から事前に要望のあった「10の願い」を高砂部屋の力士にひとつずつ叶えていただきます。
日時
8月30日(金曜)14時~15時30分
場所
荒川老人福祉センター(荒川区荒川1-34-6)
定員等
先着100名
※注釈1 事前申込不要(問合せ 荒川老人福祉センター 電話03-3802-1666)
※注釈2 年齢制限なし。どなたでも参加できます。
背景・目的
健康長寿のためにはフレイル(虚弱)の予防が重要と言われていますが、新型コロナウイルス感染症や猛暑などの影響により、高齢者の社会参加の機会が減少しています。そこで同センターでは高齢者が外出したくなるような相撲イベントを開催し、みんなで大笑いして楽しみます。また、近隣の方々や子ども達も招き、一緒に歌ったり綱引きをするなど、新たなコミュニケーション機会を創造します。
10の願い
- お相撲さんをちょっとだけさわってみたい
- お相撲さんたちと一緒に「ウルトラソウル」を歌いたい
- お姫様だっこをして欲しい
- 力士が優勝した時に使う、でっかい盃で私もお酒(当日はお水)が飲みたい
- お相撲さんとリアルな相撲勝負がしたい
- eスポ―ツ(相撲ゲーム)でバーチャル対戦がしたい
- 豪快に紅白まんじゅうを投げる姿がみたい
- 2ショットで記念撮影をしたい
- お相撲さん1人vs大人数で綱引きをやりたい
- 国技館の「カレー」が食べたい
担当者のコメント
相撲という肌触りのあるアナログコンテンツにより、高齢者が世代を超えたコミュニケーションを図れる機会にします。気軽にご参加ください。
ポスター
お問い合わせ
福祉部福祉推進課高齢者施設係
〒116-8501荒川区荒川二丁目2番3号(本庁舎2階)
電話番号:03-3802-3111(内線:2618)
ファクス:03-3802-0202
区政広報部広報課報道映像係
〒116-8501荒川区荒川二丁目2番3号(本庁舎4階)
電話番号:03-3802-3111(内線:2135)
ファクス:03-3802-0044