ページID:39152
更新日:2025年1月20日
ここから本文です。
荒川区のモノづくりブランド「ara!kawa」第3回認定商品発表会を開催します
荒川区のモノづくりブランド「ara!kawa」の第3回認定商品発表会を1月29日(水曜)、ゆいの森あらかわにて開催します。
発表会では、令和6年度に新たに認定された商品を発表します。このほか「ara!kawa」ブランドの概要説明や開発者の紹介、過去に認定を受けた商品を含む「ara!kawa認定商品」の展示を行います。
令和6年度ara!kawa認定商品
- イントロン・スペース株式会社「TIMESHIFT」
尿もれを気にせず、アクティブな生活を送りたい男性のための革新的な排尿ケア製品 - shiro「未来に残せるAnniversary shoes」
成長しても思い出を飾ることができる、柔らかい革で仕立てたベビーシューズ」 - フェイバニッツ合同会社「編機で仕立てた日本製メンズニットジャケット」
パーツ毎の形状に編み立てるため、生産工程での廃棄原料ゼロのニットジャケット - 渡邉製本株式会社「yokobonスケッチノート」
180度フルフラットに開き360度折り返せる、コンパクトなスケッチノート - 株式会社キャメル鉛筆製作所「Camel Clover」
指に自然とフィットする、クローバーの形をした色えんぴつ
当日の取材等
発表会の出席または取材の申込を受け付けています。1月28日(火曜)正午までに下記フォームにてお申込みください。
参加申込フォーム:https://logoform.jp/f/1uVwm
モノづくりブランド「ara!kawa」
荒川区では、荒川区のモノづくりの魅力を区内・区外へ幅広くアピールすることを目的として、令和元年度にモノづくりブランド「ara!kawa」を立ち上げました。
「あら、かわってる。あら、かわいい。」をコンセプトとして、新しさや独創性のある商品や、共感、驚き、好意をもたれるデザイン性に優れた商品を令和3年度から「ara!kawa認定商品」としてブランド認定し、地域の個性を生かした魅力的な商品を数多く輩出しています。
「第3回ara!kawa」チラシ(表)
「第3回ara!kawa」チラシ(裏)
お問い合わせ
産業経済部経営支援課経営支援係
〒116-8501荒川区荒川二丁目2番3号(本庁舎6階)
電話番号:03-3802-3111(内線:459)
ファクス:03-3803-2333
区政広報部広報課報道映像係
〒116-8501荒川区荒川二丁目2番3号(本庁舎4階)
電話番号:03-3802-3111(内線:2135)
ファクス:03-3802-0044