ページID:2449
更新日:2025年4月1日
ここから本文です。
電子申請とは
電子申請サービスについて
- 電子申請サービスでは、自宅のパソコンや携帯電話からインターネットを利用して申請・届出ができます。
- 発行いたします証明書は、ご自宅に郵送いたします。
- 現在利用可能な手続については「電子申請ポータルサイト」(外部サイトへリンク)をご覧ください。
- 区の電子申請サービスは、以下の3つのシステムを利用して行っています。
- 株式会社トラストバンクが提供する「LoGoフォーム」
- 株式会社グラファーが提供する「スマート申請サービス」
- 「ぴったりサービス」
電子申請サービスを初めてご利用になる方へ
ご利用になる前に、以下の事項をお読みください。
動作環境について
LoGoフォームを利用する場合に推奨される動作環境については、「推奨環境」(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)をご覧下さい。推奨環境以外の環境でご利用された場合は「サポート対象外」となり、お問い合わせには対応できない場合がございますのでご注意ください。
LoGoフォームのシステムメンテナンスおよびシステム障害に伴うサービスの停止
LoGoフォームのシステムメンテナンスのため、電子申請サービスが停止になることがございます。サービス停止中は申請手続きができませんのでご注意ください。
サービス停止日時はPublitechFun|LoGoフォームメンテナンス情報(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)からご確認いただけます。
フォームの障害情報は、PublitechFun|LoGoフォーム障害情報(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)からご確認ください。
申請締切日前後のサービス停止に伴う申請の未到達について荒川区では責任を負いかねます。締切日時の延長などにも対応できませんので、ご注意ください。
電子署名の利用
厳格な本人確認等が必要な手続では、電子署名を利用します。
電子署名を公的個人認証サービスや商業登記認証サービスによる電子証明書などにより検証することで、申請者が本人であることや、申請内容に改ざんがないことを確認できます。
- 公的個人認証サービスを利用する場合には、電子証明書を格納する住民基本台帳カードまたはマイナンバーカードと対応するICカードリーダライター及びパソコンもしくは専用のスマートフォンアプリが必要となります。
- 電子証明書の取得を希望される方は、荒川区ホームページ内の、「公的個人認証サービス(電子証明書)」をご覧ください。
- 商業登記認証サービスについては「商業登記に基づく電子認証制度」(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)をご覧下さい。
セキュリティ対策
区民の皆様の個人情報を扱いますので、万全なセキュリティ対策を実施しています。
インターネット回線では暗号化通信を実施し、また自治体側では専用回線を使用することで盗聴防止を行っています。
お問い合わせ
管理部デジタル推進課
〒116-8501荒川区荒川二丁目2番3号(本庁舎6階)
電話番号:03-3802-3111(内線:2151)
ファクス:03-3802-3129