ページID:41430
更新日:2025年8月14日
ここから本文です。
令和8年二十歳のつどい実行委員会 活動記録
令和8年1月12日(月曜・祝日)開催予定の「令和8年二十歳のつどい」の実行委員会は、令和7年7月24日からスタートしました。実行委員会は新たに20歳を迎えられる方々で組織されます。
月に2回程度活動し、メッセージや記念品、プログラムの企画などを行います。
ここでは、実行委員会の様子を報告していきます。お楽しみに!
第2回 8月8日 (金曜)
- メッセージの決定
- 記念品の検討
- 実行委員会企画(プログラム)の説明・検討
令和8年二十歳のつどいのメッセージは【成春桜歌(せいしゅんおうか)】に決定しました。
荒川区の木の象徴である桜、夕方に鳴り響く区民の歌(あらかわ~そして未来へ)、そんな私たちのふるさと荒川区で迎える二十歳のつどい。
二十歳のつどいを迎えてもまだまだ私たちの青春は終わらない、これからも走り続ける。という意味が込められています!
また、式典当日配布する記念品の選定も始まりました。決定した記念品は当日までのお楽しみです!
第1回 7月24日(木曜)
- 実行委員他己紹介
- 実行委員会の検討事項やスケジュールの説明
- 実行委員長他、役割分担決定
- メッセージの検討
- 記念品検討の説明
実行委員長をはじめとした役割分担などを話し合いました。早速、式典のメッセージ(テーマ)の検討を進めました。アドバイザー(実行委員OB・OG)の力も借りながら、総勢11名の実行委員、全員の力を合わせて自分たちの式典を作り上げていきます!
お問い合わせ
地域文化スポーツ部生涯学習課生涯学習事業係
〒116-8501荒川区荒川二丁目2番3号(本庁舎3階)
電話番号:03-3802-4575(直通)
ファクス:03-3802-3126