ページID:1330
更新日:2025年5月16日
ここから本文です。
荒川コミュニティカレッジ第15期
荒川コミュニティカレッジ(コミカレ)とは
「荒川コミュニティカレッジ」は、学びを通して地域の方と知り合い、地域とつながり、「地域活動」のきっかけをつくる大人の学び場です。
「地域活動」とは、自分の経験や好きなことを活かして、いままで以上にまちを住みやすく活気ある地域に変えていく活動をいいます。荒川区を知る。さまざまなことを学び、知らなかった多くのことを発見する。地域で自分の好きなことが出来る方法をみつける。可能性を広げる。仲間をみつける。そんな学びの場でイキイキとした時間を持ってみませんか。
荒川コミュニティカレッジは、学びを通して、荒川区の人づくり、まちづくりをすすめます。
- まちを知る、まちを見直すことから始めます。
- 学びを通して地域の仲間づくりをすすめます。
- 自分の可能性を知り、やりたい活動を見つける場所です。
- 地域活動に必要な知識や技術を実践的に学びます。
- 荒川コミュニティカレッジ第15期生 募集チラシ(PDF:1,006KB)
- 荒川区立生涯学習センター「荒川コミュニティカレッジ」事業案内リーフレット(PDF:1,915KB)
- 荒川コミュニティカレッジ第15期生 受講案内(PDF:55KB)
荒川コミュニティカレッジ紹介及びコミカレ第15期生募集案内動画
行政ナビ「荒川コミュニティカレッジ第15期生募集」(再生時間約13分)
あなたの知りたい!検索します#23『荒川コミュニティカレッジ』(再生時間約20分)
対象
区内在住・在勤・在宅(区内でボランティア活動などをしている方も含む)の18歳以上の方
以下の方にもおすすめです。
- まちのことを知りたい方
- 地域や人とのつながりをつくりたい方
- 既に地域活動をしている方でネットワークを広げたい方
受講期間
令和7年5月から令和8年3月まで
定員
30人(申込順)
主な会場
生涯学習センター3階 大会議室(荒川区荒川3ー49ー1)
受講料
年間12,000円
半期ごと分割2回(5月・10月)の支払い方法も選べます。
他に活動見学の交通費や保険料などの実費負担があります。
納入された受講料は返還できません。ご了承ください。
託児
対象:生後6か月~未就学児(申込み時点) 定員:若干名
- お申し込みご希望の方は事前にご連絡ください。
- 託児利用は年間を通してのご利用となります。回ごとのお申し込みは承っておりません。
- 年間スケジュールの中には託児を設けていない回がございますので、ご確認ください。
- 託児をキャンセルされる際は必ず事前にご連絡ください。ご連絡いただけないことが続く場合、託児の利用を停止させていただく場合がございます。
- その他、託児に関するご相談があればご連絡ください。
- 電話 03-3802-2332
- メール arakawa-c-c@city.arakawa.lg.jp
申込み方法
募集期間を延長し、定員に達するまで受け付けています。
詳細は荒川コミュニティカレッジ第15期生 受講案内(PDF:55KB)をご覧ください。
下記のいずれかの方法で申し込むことができます。
- 郵送
- 荒川コミュニティカレッジ第15期申込みフォーム(4月1日より受付開始)
- ファクス
- 生涯学習センターへの持参
お問い合わせ
地域文化スポーツ部生涯学習課生涯学習センター
〒116-0002荒川区荒川三丁目49番1号
電話番号:03-3802-2332
ファクス:03-3802-3265