ページID:32181
更新日:2025年10月14日
ここから本文です。
消費者講座「かしこく上手に利用しよう!冷凍食品のあれこれ」
令和7年度第3回消費者講座のお知らせです。
講座概要
かしこく上手に利用しよう!冷凍食品のあれこれ
バリエーションが豊富な冷凍食品は、充実した食生活において、今や欠かせない存在になっています。
冷凍食品を有効に活用できれば、時間短縮・栄養バランスの改善・食費の節約・食品ロスの削減など、多くのメリットがあります。
本講座では、冷凍食品を有効活用するために知っておきたい基本的な特徴や、保存する際の注意事項などを学びます。
冷凍食品を活用して、快適な食生活を送りましょう!
開催日時
令和7年11月13日(木曜)午後1時30分から3時30分
会場
荒川区役所北庁舎 1階101会議室
(荒川区荒川二丁目11番1号)
会場のご案内
対象
区内在住・在勤・在学の方
講師
一般社団法人日本冷凍食品協会
三浦 佳子(みうら よしこ)氏
費用
無料
申込方法
電話にて荒川区消費生活センターへお申し込みください(定員30名、申込順)。
受付は10月14日(火曜)から開始します。
参加者へのお願い
受講当日の体調を確認の上、参加してください。
お問い合わせ
産業経済部産業振興課消費生活センター
〒116-8501荒川区荒川二丁目2番3号(本庁舎6階)
電話番号:03-3802-4673
ファクス:03-3802-3498