トップページ > 生活(住まい・仕事等) > 消費生活 > 相談 > 無料特別相談(多重債務・高齢者向け)

ページID:17921

更新日:2025年8月21日

ここから本文です。

無料特別相談(多重債務・高齢者向け)

多重債務110番

借金を抱えた人

東京都と都内の区市町村では、広く法律の専門家と相談できる機会を提供するため、「多重債務110番」を実施しています。借金にお困りの方は、一人で悩まず相談してください。1社からの借金でも、返済の目途が立たずお困りの場合には、相談しましょう。債務整理の問題について、消費生活相談員が内容を伺い、弁護士相談等についてご案内します。

 

実施期間

令和7年9月1日(月曜)から2日(火曜)の2日間

相談時間

午前8時30分~午後4時30分

高齢者被害特別相談

定期購入 

高齢者を狙った悪質商法の被害が後を絶ちません。荒川区では、関東甲信越ブロック高齢者被害防止共同キャンペーンの一環として、高齢者向けの特別相談を実施します。

化粧品や健康食品を「1回だけ」や「お試し」で注文したつもりが、定期購入になっていたという相談が、多く寄せられています。この機会に是非ご相談ください。

実施期間

令和7年9月8日(月曜)、9日(火曜)、10日(水曜)の3日間

相談時間

午前8時30分~午後4時30分

消費生活センターをご利用ください

消費生活センターでは、常時専門の相談員が消費者トラブルの相談をお受けしています。なお、相談は無料で秘密は厳守します。

相談電話

03-5604-7055

相談受付時間

月曜~金曜(祝日を除く) 

午前8時30分~午後4時30分

対象

区内在住・在勤・在学の方

お問い合わせ

産業経済部産業振興課消費生活センター

〒116-8501荒川区荒川二丁目2番3号(本庁舎6階)

電話番号:03-3802-3111(内線:477)

ファクス:03-3802-3498

こちらの記事も読まれています