ページID:4004
更新日:2025年4月1日
ここから本文です。
特別融資 設備改善融資
融資の対象
施設、設備を改善し、経営の効率化と生産性の向上を図る者で、次のいずれかに該当する中小企業者
- 情報システム等の導入または、買替によって経営効果の向上を図る者
- 機械、設備等(車両を除く)の導入または入替を行う者(新製品に限る)
- 区内の作業場等の新築、改築等を行う者
- 区内の商業施設(卸売業、小売業又はサービス業(身近な生活を支えるサービス業に限る。)の新築、改築等を行う者
- BCP(事業継続計画)に基づく自家発電装置等の設置及び防災関係物品の購入を行う者
- 火災等により事業施設、資財等に損害が生じ、緊急に復旧のための資金を必要とする者
資金使途
運転資金・設備資金・運転設備併用資金
※注釈 運転資金・運転設備併用資金は対象6に該当する場合のみ利用可能
融資限度額
1,500万円
返済期間
- 運転資金・運転設備併用資金・・・5年以内(据置期間1年以内を含む)
- 設備資金・・・7年以内(据置期間1年以内を含む)
本人負担金利
0.5%(利子補給1.4%)
信用保証料補助
全額補助
※注釈 融資の対象5、6を除き、信用保証料は、特別融資の3本目の利用から補助率が2分の1となります
保証人・担保
- 保証人・・・個人は原則として不要。法人は原則として代表者本人
- 担保・・・必要に応じて
お問い合わせ
産業経済部経営支援課融資係
〒116-8501荒川区荒川二丁目2番3号(本庁舎6階)
電話番号:03-3802-3111(内線:467、475)