ページID:36843
更新日:2025年4月22日
ここから本文です。
中華味の野菜炒め
区民の方へのアンケート調査で把握した「食品ロスになりやすい食材」を用いたレシピを、あら!もったいない協力店のシェフに作成していただきました。(太字の食材が、ロスになりやすい食材です。)
材料
干ししいたけ 2個、にんじん 5センチメートル、ニラ 1/3束、もやし 1/3袋、卵 2個、調味料:塩・コショウ・味の素 各少々、サラダ油 少々
作り方
- 干しシイタケは水で戻す。もやしはひげをとる。卵は溶いておく。
- 干しシイタケ、にんじんは千切りにする。ニラは5cm長さに切る。
- にんじんは、軽くゆでて柔らかくする。
- 熱したフライパンに油を引き、卵を入れ、炒り卵を作り、一旦取り出す。
- 野菜をすべてフライパンに入れ、強火で炒め合わせる。
- シイタケに火が通ったら、卵を戻し入れ、塩・コショウ・味の素で味付けをする。
調理のコツ
- 大きめのフライパンで、強火で手早く炒めるのが、おいしく作る一番のコツです。
- 固い野菜は下茹でして、火のとおりが同じになるようにしてください。
- 干しシイタケがなければ、生シイタケでも可。調理方法は同じです。
- 色の濃い野菜は栄養価が高く、視覚からもおいしそうに見えます。
- 飾り切りしたにんじんを添えるなど、工夫してみてください!
シェフのコメント
中国料理 美寿治(みすじ) 藤澤和男シェフ
荒川マイスターの中華料理人のお店です。東京都優良調理師として、都知事から感謝状をもらいました。
看板メニューは、しいたけラーメン。栄養価の高い国産どんこをふんだんに使って、味も栄養価も高いラーメンです!スープには、漢方も入ってます。
開店から50年、『下町で生まれた伝統の味』をぜひ食べに来てください!
どの料理も、良い具材と薄味を基本に、ご提供しています!!
中国料理 美寿治(みすじ)
|
お問い合わせ
環境清掃部清掃リサイクル推進課啓発指導係
〒116-0001荒川区町屋五丁目19番1号
電話番号:03-5692-6697
ファクス:03-3895-4133