ページID:24160
更新日:2021年11月11日
ここから本文です。
医療に関する相談
医療機関とのトラブルは、当事者間での話合いが原則となります。
患者等が医療に関する問題を自ら解決するための助言等を行い、患者と医療機関等の信頼関係構築の支援を目的に、病院、診療所等についての相談に応じています。
相談前の確認事項
- 相談の内容によっては、適切な担当部署や専門機関をご案内します。
- 医療行為における過失や因果関係の有無、責任の所在の判断や決定はできません。
- 医療行為、医療機関の善し悪しや適否の判断、評価はできません。
- 医療機関との紛争の仲介や調停は行いません。
- 症状に関する診断はできません。
区内の診療所(クリニック・医院等(病床数が19床以下))についての相談
保健所生活衛生課環境衛生係(区役所北庁舎1階)
電話 03-3802-3111 内線427
相談受付時間 月曜日から金曜日(祝日及び年末年始を除く)午前8時30分から午後5時15分まで
都内の病院(病床数が20床以上)についての相談
東京都医療安全支援センター「患者の声相談窓口」
電話 03-5320-4435
相談受付時間 月曜日から金曜日(祝日及び年末年始を除く)午前9時から正午まで、午後1時から5時まで
※より多くの相談を受け付けられるよう、原則として1件の相談時間は30分以内とさせていただきます。
詳しくは下記リンク先をご覧ください。
東京都ホームページ「患者の声相談窓口」(外部サイトへリンク)
法律相談等
詳しくは下記リンク先をご覧ください。
お問い合わせ
健康部生活衛生課環境衛生係
〒116-8502荒川区荒川二丁目11番1号
電話番号:03-3802-3111(内線:427)