ページID:38198
更新日:2025年3月26日
ここから本文です。
令和7年度学童クラブ利用申請
令和7年度学童クラブ利用案内等
- 申請前に必ずお読みください。
令和7年度学童クラブ利用案内(PDF:1,558KB) - 新1年生で学校選択をされている方は、申請前に必ずお読みください。
学校選択されている方へ(PDF:343KB) - 放課後の居場所については、こちらをご覧ください。
放課後の居場所のご案内(PDF:821KB)
申請期間及び受付時間・提出場所
申請期間及び受付時間
令和7年度4月からの利用
定員に空きのある学童クラブでは、年度途中でも利用申請が可能です。最新の空き状況について学童クラブへ問い合わせの上、利用を希望する月の前月20日までに、申請できる学童クラブまで申請書類をご提出ください。
なお、空き以上のお申込みがあった場合は、ご希望でない学童クラブに利用承認をさせていただく場合がありますので、あらかじめご了承ください。
二次募集について(令和7年度学童クラブ利用申請の二次募集は終了しました。)
- 令和7年2月17日(月曜日)から令和7年2月28日(金曜日)まで【期限厳守】
- 午前10時30分から午後6時まで(土日は午後5時まで)※注釈 日曜日・祝日を除く
一次募集について(令和7年度学童クラブ利用申請の一次募集は終了しました。)
- 令和6年11月1日(金曜日)から令和6年11月30日(土曜日)まで【期限厳守】
- 午前10時30分から午後6時まで(土曜日は午後5時まで)※注釈 日曜日・祝日を除く
提出場所
第1希望の学童クラブ
※注釈1 保護者の方が直接学童クラブへご提出ください。
※注釈2 在籍する学校により申請できる学童クラブが異なります。
申請書類等(令和7年度用)
令和7年度用の申請書類は、10月21日(月曜日)から各学童クラブ・児童青少年課(区役所本庁舎2階14番窓口)にて配付を開始します。
下記からダウンロードをし、使用することも可能です。
学童クラブの利用申請をされる方
- 学童クラブ利用申請書(全員)(PDF:94KB)
学童クラブ利用申請書(全員)(エクセル:23KB) - 学童クラブ利用申請時確認票(全員)(PDF:135KB)
学童クラブ利用申請時確認票(全員)(エクセル:81KB) - 就業証明書(就労により申請される方)(PDF:261KB)
就業証明書(就労により申請される方)(エクセル:67KB) - 状況申立書(就労以外の事由により申請される方)(PDF:7KB)
状況申立書(就労以外の事由により申請される方)(エクセル:31KB) - 学童クラブ保育料等減免申請書(減免の事由に該当する方)(PDF:18KB)
学童クラブ保育料等減免申請書(減免の事由に該当する方)(エクセル:20KB) - 学童クラブ朝時間等利用(新規・変更)申請書(要件に該当する方で希望者のみ)(PDF:70KB)
学童クラブ朝時間等利用(新規・変更)申請書(要件に該当する方で希望者のみ)(エクセル:22KB) - 学童クラブ延長利用申請書(要件に該当する方で希望者のみ)(PDF:8KB)
学童クラブ延長利用申請書(要件に該当する方で希望者のみ)(エクセル:19KB)
学童クラブの利用申請・承認後に状況の変更がある方
- 学童クラブ利用申請内容変更届(提出書類の記載内容から変更がある方)(PDF:17KB)
学童クラブ利用申請内容変更届(提出書類の記載内容から変更がある方)(エクセル:19KB)
※注釈 就業証明書の内容に変更がある場合は、変更後の状況を記載した就業証明書も提出してください。 - 学童クラブ取下書(審査結果の通知前に申請を取り下げる方)(PDF:4KB)
学童クラブ取下書(審査結果の通知前に申請を取り下げる方)(エクセル:17KB) - 学童クラブ利用中止届(利用承認後に学童クラブの利用を中止する方)(PDF:6KB)
学童クラブ利用中止届(利用承認後に学童クラブの利用を中止する方)(エクセル:17KB) - 学童クラブ朝時間等利用中止届(利用承認後に朝時間等の利用を中止する方)(PDF:5KB)
学童クラブ朝時間等利用中止届(利用承認後に朝時間等の利用を中止する方)(エクセル:19KB) - 学童クラブ延長利用中止届(利用承認後に延長の利用を中止する方)(PDF:5KB)
学童クラブ延長利用中止届(利用承認後に延長の利用を中止する方)(エクセル:17KB)
その他
- 放課後の居場所に関するQ&A(PDF:324KB)
- 令和6年度から長期休業期間中の弁当提供を行っています(別途料金が必要)
- 令和7年度学童クラブ利用申請児童数(PDF:76KB)
関連リンク
お問い合わせ
子ども家庭部児童青少年課事業支援係
116-8501荒川区荒川二丁目2番3号(本庁舎2階)
電話番号:03-3802-3111(内線:3834、3835)