ページID:26222
更新日:2025年6月25日
ここから本文です。
あらかわ遊園
障がいのある方の入園料・利用
入園料
障がいのある方の入園料は無料です。
入園口で係員に、次のいずれかをご提示ください。
- 身体障害者手帳
- 愛の手帳(療育手帳)
- 精神障害者保健福祉手帳
- 被爆者健康手帳
- 指定難病にかかわる医療費助成の受給者証又は登録証
(障害者総合支援法の対象疾病であることが分かるものに限ります。)
※注釈 ご本人様の同伴者(介助者)の方も、1名まで無料となります。
アトラクション利用料
各アトラクションの利用には、ご本人様分ののりもの券、またはライドパスの購入が必要です。同伴者(介助者)の方もアトラクション料金が発生します。
各アトラクションの料金は「料金・営業カレンダー」をご覧ください。
アトラクションごとの利用規定
介助者
アトラクションの利用には、介助の方の同乗が必要な場合があります。介助者は、高校生以上で、お一人でアトラクションの利用が可能と判断させていただいた方に限ります。
※注釈 各アトラクションスタッフの判断でご利用いただけない場合もあります。予めご了承ください。
車イスで利用できる大型遊具
- 観覧車
- 豆汽車
- メリーゴーランド
車イスで利用できない大型遊具
- ファミリーコースター
- ウォーターシューティングライド
- スカイサイクル
バリアフリートイレ
バリアフリートイレの設置場所は以下のとおりです。
地図でご覧いただく場合は「園内施設ガイド」をご覧ください。
ふれあいハウス
- 1階エレベータ横
- 2階階段ホール(オストメイト対応)
もぐもぐハウス
- 1階エレベータ横(※)
- 2階エレベータ横(オストメイト対応)
わくわくハウス
1階北側出入口横(※)
※注釈 もぐもぐハウス1階及びわくわくハウス1階の男女各トイレ内に、オストメイト対応トイレを設置しています
その他設備
救護室
体調が悪くなった方が一時的にお休みいただく救護室を用意しています。
体調が悪くなった際は園内のスタッフにお申し出ください。
補助犬の入園
補助犬(盲導犬・介助犬・聴導犬)は入園が可能です。
認定証や使用者証を確認させていただく場合があります。必ずお持ちください。
その他
ご不明点については、園内スタッフまでお声かけください
お問い合わせ