ページID:22223
更新日:2023年4月13日
ここから本文です。
南千住一・荒川一丁目地区地区計画における建築物の敷地面積の最低限度の変更について
南千住一・荒川一丁目地区地区計画の区域内で、土地を新たに分割して建築物を建てる場合、敷地面積を1区画あたり「50平方メートル(約15坪)以上」を「60平方メートル(約18坪)以上」に変更することを検討し、令和3年12月28日に決定いたしました。
詳しい内容は南千住一・荒川一丁目地区地区計画の詳細ページをご覧ください。
以下は過去の取組です。
都市計画の案の縦覧と意見書のご案内(終了しました)
南千住一・荒川一丁目地区地区計画変更の都市計画の案の縦覧を実施します。また、案に対しては意見書を提出することができます。
実施概要
都市計画の種類・名称
東京都市計画地区計画 南千住一・荒川一丁目地区地区計画
対象区域
南千住一丁目、荒川一丁目各地内
縦覧期間
11月15日(月曜)から11月29日(月曜)
※注釈 土曜・日曜・祝日を除く
縦覧場所
荒川区役所防災都市づくり部都市計画課(北庁舎3階)
※注釈 縦覧時には、氏名と住所の記入をお願いいたします。
意見書の提出について
意見書を提出できる方
区内在住の方及び利害関係人は区に意見書を提出できます。 ※注釈 定められた様式はありません。
意見書に、意見を提出する都市計画の案の名称・住所・氏名を明記の上、持参または郵送で提出してくださいい。
提出先
〒116-8502
荒川区荒川2-1-1(荒川区北庁舎3階)
荒川区役所都市計画課あて
提出期限
令和3年11月29日(月曜)
※注釈 郵送の場合は当日必着です。
※注釈 持参の場合は、提出期限の午後5時までに提出先までお越しください。
提出された意見書及び区の見解
都市計画案に対して、1名の方から1通の意見書が提出されました。
こちらの意見書の要旨と併せて、意見書に対する区の見解を公開します。
都市計画案(都市計画法第17条)に対する意見書の要旨及び区の見解(PDF:4KB)
原案説明会の開催と縦覧・意見書のご案内
これまでの検討経緯を踏まえ、南千住一・荒川一丁目地区地区計画原案を作成し、南千住一・荒川一丁目地区にお住まいまたは土地・建物をお持ちの皆様方を対象に、説明会を開催します。
説明会(終了しました)
説明会資料
日時
- 第1回 9月17日(金曜)19時~20時
- 第2回 9月18日(土曜)10時~11時
どちらの回も同じ内容ですので、ご都合の良い日をお申込みください。
会場
荒川区役所北庁舎1階 101会議室
申し込み方法
- 住所
- 氏名
- 緊急連絡先
上記1~3を記載のうえ、郵送、電話、ファックス、メール(toshikeikaku@city.arakawa.tokyo.jp)のいずれかでお問い合わせ先へご連絡ください。
申し込み期限
9月15日(水曜)まで
原案の縦覧及び意見書の提出
南千住一・荒川一丁目地区地区計画
位置
荒川区 南千住一・荒川一丁目地内
縦覧期間
令和3年9月13日(月曜)から9月27日(月曜)まで
※注釈1 午前8時30分から午後5時15分まで
※注釈2 土曜、日曜、祝日を除く
縦覧場所
荒川区役所北庁舎3階都市計画課
※注釈 縦覧時には、氏名と住所の記入をお願いいたします。
意見書の提出について
意見書を提出できる方
地区内在住の方及び利害関係人は区に意見書を提出できます。※定められた様式はありません。
意見書に、住所・氏名を明記の上、持参または郵送で提出して下さい。
提出先
〒116-8501
荒川区荒川2-2-3
荒川区役所都市計画課あて
提出期限
10月4日(月曜)必着
素案説明会のご案内(終了しました)
令和3年2月から3月にかけて、アンケート調査を実施したところ、6割以上の方々から「賛成」との回答をいただきました。区といたしましては、今後、このルールの変更に向けて手続きを進めてまいります。
その一環として、多くの方々にご理解いただけるよう、説明会を開催いたします。事前申し込み制ですので参加を希望される方は、申し込み方法をご確認ください。
なお、コロナウイルスの感染状況等により、説明会を延期する場合には、事前にお申し込みいただいた方に対して個別にご連絡いたします。
説明会資料
対象地(黄色部分)
説明会
日時
- 第1回 7月9日(金曜)19時~20時
- 第2回 7月10日(土曜)10時~11時
どちらの回も同じ内容ですので、ご都合の良い日をお申込みください。
会場
荒川区役所北庁舎1階 101会議室
申し込み方法
- 住所
- 氏名
- 緊急連絡先
上記1~3を記載のうえ、郵送、電話、ファックス、メール(toshikeikaku@city.arakawa.tokyo.jp)のいずれかでお問い合わせ先へご連絡ください。
申し込み期限
7月5日(月曜)まで
今後の予定
説明会を実施したのち、11月頃に定められるように手続きを進めていく予定です。詳細はこのページに追加していきます。
なお、東京都との協議等により変更する場合があります。
アンケート調査結果について
令和3年2月から3月に、アンケート調査を実施しました。アンケート結果は以下のとおりです。
関連情報
お問い合わせ
防災都市づくり部都市計画課
〒116-8502荒川区荒川二丁目11番1号(北庁舎3階)
電話番号:03-3802-3111(内線2812)
ファクス:03-3802-0046