トップページ > 採用・人事 > 任期付職員・会計年度任用職員募集 > 会計年度任用職員募集 > 令和7年度荒川区立小中学校特別支援教育補助員・特別支援学級介助員(会計年度任用職員)募集

ページID:4552

更新日:2025年8月14日

ここから本文です。

令和7年度荒川区立小中学校特別支援教育補助員・特別支援学級介助員(会計年度任用職員)募集

教員採用を目指す方、教員経験や免許を活かしたお仕事をご希望の方、ご応募をお待ちしています!

勤務場所

荒川区立小中学校の通常学級または特別支援学級
(ご応募頂いた時点で欠員のある学校をご紹介いたします。お住まいの地域やご希望の勤務形態を考慮します。)

勤務内容

荒川区立小中学校に在籍する、教育上特別な支援が必要な子どもの日常生活介助及び学習支援、学級適応の支援

応募資格

下記すべてに該当する方

  1. 特別支援教育に深い理解及び熱意がある方(学校現場や、障がい児介助等のご経験がある方歓迎)
  2. 健康で、動きが活発な子どもの支援に十分な体力をお持ちの方
  3. 継続した勤務が可能な方
  4. 地方公務員法第16条各号に該当しない方

雇用期間

令和7年9月1日以降(勤務開始日は応相談)令和8年3月31日まで

※注釈1 勤務成績が良好な場合は、翌年度に再度任用される場合があります。(原則65歳未満の場合に限る。) 

※注釈2 採用後1か月は条件付き採用となります。

勤務日

週3日から週5日

  • 土曜・日曜に実施する学校行事等に従事する場合があります。
  • 勤務日数は学校の欠員の状況によります。まずはご相談ください。

報酬額等

資格の有無、勤務時間数により異なります。詳細は下記募集要項をご参照ください。

  • 通勤手当、期末手当(一定の要件を満たす場合)
  • 社会保険・雇用保険(勤務条件により該当する保険に加入)

選考方法

  1. 下記応募先に電話で申し込みをしてください。ご希望の勤務形態等について簡単な聞取りをさせていただきます。
  2. ご希望の勤務形態や各校の欠員状況を踏まえ、紹介先をご連絡します。
  3. 紹介先の学校にて、採用面接を受けて頂きます。面接の際には、下記「会計年度任用職員申込書兼履歴書」(又は市販の履歴書でも可)をお持ちください。また教員免許等をお持ちの方は、資格を確認できるものもご持参ください。

選考の申込については、下記から印刷してください。
会計年度任用職員申込書兼履歴書(エクセル:22KB)

募集要項

詳細は下記をご覧ください。

募集要項(特別支援教育補助員・特別支援学級介助員)(PDF:543KB)

お問い合わせ

教育委員会事務局教育センター特別支援教育係

〒116-0002荒川区荒川三丁目49番1号

電話番号:03-3802-3111(内線:3335)

こちらの記事も読まれています