ページID:33636
更新日:2024年2月7日
ここから本文です。
荒川区職員・区議会による令和6年能登半島地震義援金について~一日も早い復興を心よりお祈り申し上げます~
荒川区では、令和6年1月1日に発生した「令和6年度能登半島地震」で被災された方々の生活を支援するため、職員から義援金を募りました。
集まった義援金は、被災地域全体への支援として、日本赤十字社を通じて贈呈しました。
また、荒川区議会においても、北信越市議会議長会に義援金を贈呈しました。
義援金総額
職員
943,801円
議会
200,000円
贈呈日
令和6年2月6日(火曜)
贈呈先
職員
日本赤十字社東京都支部
議会
北信越市議会議長会
区民からの義援金受付
日本赤十字社による義援金を区施設35か所で受け付けています。
お問い合わせ
総務企画部総務企画課総務係
〒116-8501荒川区荒川二丁目2番3号(本庁舎4階)
電話番号:03-3802-3111(内線:2211)
ファクス:03-3802-0456
区政広報部広報課報道映像係
〒116-8501荒川区荒川二丁目2番3号(本庁舎4階)
電話番号:03-3802-3111(内線:2135)
ファクス:03-3802-0044