ページID:31247
更新日:2025年8月6日
ここから本文です。
電子契約サービスのお知らせ
荒川区では、事業者の利便性の向上と業務負担の軽減を目的とし、令和5年7月より「電子契約サービス」を導入いたしました。
【チラシ】電子契約のご案内(PDF:1,148KB)(別ウィンドウで開きます)
電子契約とは
従来の紙の契約書の作成・押印に代えて、インターネットで提供されるサービスを利用し契約の締結を行うものです。荒川区では、電子契約に「クラウドサイン」を利用します。
メリット
- 契約事務の作業削減(印刷、製本、郵送、押印等の作業が不要)
- 費用削減(紙代、コピー代、郵送代、封筒代、印紙税が不要)
→印紙税は文書の取り交わしに対し課せられるため、「電子契約」には課せられません。 - 契約締結までの時間削減(郵送にかかる時間が不要)
→クラウド上で契約書の確認を行い、電子署名により意思確認を行うため、オンラインで契約締結事務が完結します。
対象となる案件
令和5年7月1日から公告または指名する案件で、予定価格が2000万円以上の案件が対象となります。
電子契約を希望する際は、案件ごとに「電子契約サービス利用申出書」を応札時又は電子メールで提出していただきます。なお、電子契約を希望しない場合は、従来通りの紙の契約書となります。
※一部対象にならない案件があります。
電子契約サービス利用申出書
電子契約を利用する際は、案件ごとに以下の「電子契約サービス利用申出書」の提出が必要となります。
応札時に添付いただくか、管理部経理課契約係あてにメールでご提出ください。
電子契約サービス利用申出書(エクセル:20KB)(別ウィンドウで開きます)
電子契約の手順
電子契約の手順については、以下のマニュアルをご覧ください。
電子契約サービスマニュアル(PDF:1,120KB)(別ウィンドウで開きます)
電子契約(クラウドサイン)の概要及び操作方法は、クラウドサインのHPに公開されている受信者向けガイド等をご覧ください。
合同事業者説明会のご案内
「電子契約サービス「クラウドサイン」の合同事業者説明会」を開催します。本説明会では、電子契約サービスの仕組みや活用メリット、自治体における事例などお伝えする内容となっています。ぜひご参加ください。
開催日時
- 第1回目:令和7年9月26日(金曜日)午前11時00分〜正午
- 第2回目:令和7年10月8日(水曜日)午前11時00分〜正午
開催方法
オンライン:Zoom
申込方法
申込フォーム(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)
その他質問
電子契約に関する質問は、よくある質問(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)に掲載されています。
また、その他の質問等がありましたら、管理部経理課契約係にお問い合わせください。
お問い合わせ
管理部経理課契約係
〒116-8501荒川区荒川二丁目2番3号(本庁舎4階)
電話番号:03-3802-3111(内線:2261、2262、2263、2264)