ページID:18207
更新日:2025年7月1日
ここから本文です。
「荒川区職員魅力ある職場づくり推進計画」(特定事業主行動計画・障害者活躍推進計画)
計画の骨子
区では、平成28年3月に『荒川区職員ワーク・ライフ・バランス推進計画』(計画期間:平成28年度から令和2年度まで。以下「WLB計画」といいます。)を策定し、全ての職員が、適切なワーク・ライフ・バランスの下でより質の高い働き方ができるよう、様々な取組を進めてきました。
この間、地震や風水害等の災害への対応や、児童相談所の開設等による権限や業務の拡大、さらには今般のコロナ禍への対応など、区に求められる役割はこれまで以上に多様化・複雑化しています。また、テレワークやWEB会議の普及など、働き方や仕事の進め方も大きく変化しています。
こうした状況の変化に適切に対応し、引き続き、最少の経費により最大の効果を挙げ、効率的かつ効果的な行政サービスの提供を行うため、区では、これまでの取組に加えて、新しい働き方や仕事の進め方を定着させていくための取組を推進するとともに、全ての職員が意欲とやりがいをもって能力を最大限に発揮することのできる、「働きやすく、働きがいのある」職場づくりを推進していく考えです。
本計画は、こうした基本的な考えの下、目標を含めた方向性とこれを実現するための具体的な取組を明示したほか、WLB計画の第2次改定を機にハラスメント対策等も盛り込んだ職員の働き方に関する総合的な推進計画として策定するものです。
計画の位置づけ
- 「特定事業主行動計画」(女性活躍推進法第19条及び次世代育成支援法第19条)
- 「障害者活躍推進計画」(障害者雇用促進法第7条の3第1項)
計画データ
- (第2期計画:令和3年度~令和7年度)
荒川区職員魅力ある職場づくり推進計画(PDF:519KB) - (第1期計画:平成28年度~令和2年度)
荒川区職員ワーク・ライフ・バランス推進計画(PDF:222KB)
荒川区特定事業主行動計画に基づく実施状況
- 特定事業主行動計画に基づく取組の実施状況(令和6年度)(PDF:219KB)
- 特定事業主行動計画に基づく取組の実施状況(令和5年度)(PDF:176KB)
- 特定事業主行動計画に基づく取組の実施状況(令和4年度)(PDF:50KB)
- 特定事業主行動計画に基づく取組の実施状況(令和3年度)(PDF:50KB)
- 特定事業主行動計画に基づく取組の実施状況(令和2年度)(PDF:10KB)
- 特定事業主行動計画に基づく取組の実施状況(令和元年度)(PDF:9KB)
- 特定事業主行動計画に基づく取組の実施状況(平成30年度)(PDF:78KB)
- 特定事業主行動計画に基づく取組の実施状況(平成29年度)(PDF:71KB)
- 特定事業主行動計画に基づく取組の実施状況(平成28年度)(PDF:83KB)
女性の職業生活における活躍の推進に関する法律に基づく公表
- 女性の職業選択に資する情報(令和7年度公表)(PDF:114KB)
- 女性の職業選択に資する情報(令和6年度公表)(PDF:59KB)
- 女性の職業選択に資する情報(令和5年度公表)(PDF:4KB)
- 女性の職業選択に資する情報(令和4年度公表)(PDF:4KB)
- 女性の職業選択に資する情報(令和3年度公表)(PDF:4KB)
- 女性の職業選択に資する情報(令和2年度公表)(PDF:119KB)
- 女性の職業選択に資する情報(令和元年度公表)(PDF:42KB)
- 女性の職業選択に資する情報(平成30年度公表)(PDF:42KB)
- 女性の職業選択に資する情報(平成29年度公表)(PDF:44KB)
職員の給与の男女の差異の情報公表
「女性の職業生活における活躍の推進に関する法律」及び「女性活躍・男女共同参画の重点方針2022」に基づき、荒川区の職員の男女の給与の差異を公表します。
荒川区職員の障害者活躍推進計画に基づく実施状況
お問い合わせ
管理部職員課人事係
〒116-8501荒川区荒川二丁目2番3号(本庁舎4階)
電話番号:03-3802-3111(内線:2231)