ページID:32710
更新日:2025年9月12日
ここから本文です。
町会・自治会への主な補助制度
荒川区内の町会・自治会が申請できる補助金をご紹介します。
詳細については、下記のお問い合わせ先までご連絡ください。
要綱は荒川区例規集(条例・規則)のページからご覧いただけます。
事務事業助成
町会・自治会が自主的に行う事業の支援のため、また区の各種事業の住民周知等にご協力いただくために、助成するものです。
地域活性化事業に関する活動助成(イベント助成)
町会・自治会が主体で実施する地域の活性化や加入促進などを目的とするイベントのほか、町会運営等の実務に関する研修会にかかる費用を助成します。
デジタル活用促進支援助成
デジタルを活用した情報発信、情報共有に取り組む町会・自治会に対し、SNSやインターネット月額料金等にかかる費用を助成します。SNSやホームページ等による地域情報の発信、町会活動の共有等、様々な場面でデジタルを活用していくことで、地域活動がさらに充実されることを目的とした助成金です。
町会事務所建設等助成
町会・自治会が事務所(会館)の建築、増改築、修繕、冷暖房設備や福祉関連設備の導入にかかる費用を助成するものです。
町会会館建築等に伴う利子補給
町会・自治会が事務所(会館)の取得に伴って金融機関から融資を受けた場合に、支払った利子を助成します。
地縁による団体の認可及び登記手続経費助成
町会・自治会が地方自治法第260条の2の規定に基づき、地縁による団体としての認可及び登記手続きにかかる費用を助成します。
法律相談等に関する助成
町会・自治会が抱える法律的な側面を持つ課題や問題点を効果的に解決するため、弁護士等への相談等にかかる費用を助成します。
お問い合わせ先
- 南千住区民事務所 電話番号03-3803-1793
- 荒川地域事務係 電話番号03-3802-3111 内線番号2519
- 町屋区民事務所 電話番号03-3892-2323
- 尾久区民事務所 電話番号03-3894-6123
- 日暮里区民事務所 電話番号03-3801-2100
関連情報
お問い合わせ
区民生活部区民課
〒116-8501荒川区荒川二丁目2番3号
電話番号:03-3802-3111(代表)
ファクス:03-3802-0317