ページID:2398
更新日:2025年6月11日
ここから本文です。
入籍に関する届出
名称
入籍届
入籍届とは
父母が離婚等で子と別の戸籍になった場合に、子を父または母の戸籍に入籍するための届出です。
届出先
- 子(入籍者)の本籍地
- 届出人の所在地
上記の区市役所・町村役場
届出人
子(15歳未満の場合は法定代理人)
添付書類
- 届書1通(記入済み)
- 家庭裁判所の許可書の謄本
※注釈1 家庭裁判所の許可書の謄本については不要な場合もありますので、詳しくはお問い合わせください。
※注釈2 令和6年3月1日から戸籍謄本の添付が原則不要になりました。
書き方の注意事項
- 本籍
現在の戸籍の本籍地と筆頭者氏名を記入してください。 - 入籍する戸籍
入籍する戸籍の本籍地と筆頭者氏名を記入してください。
※注釈 本籍地が分からなくても、窓口で本籍地をお答えすることはできません。お分かりにならない場合は、住民登録地で本籍地記載の住民票の写し(有料)をご請求いただくと本籍地が確認できます。 - 届出人
氏名の字は戸籍と同じ字で記入してください。 - 届書に記入する際、『消えるペン』は絶対に使用しないでください。
その他不明な点など、詳しくはお問い合わせください。
その他注意事項
- 区民事務所では、戸籍の届出の受付はおこなっておりませんので、区役所本庁舎にお越しください。
- 届出と同時に各種証明書(受理証明書、住民票等)の請求をご希望の方は時間に余裕をもってご来庁ください。延長開庁時は相談業務と戸籍届書の記載漏れ等の事前確認のみとなりますのでご注意ください。詳細は下記リンク先をご参照ください。
延長開庁時における戸籍届出窓口(1階4番窓口)のご案内
その他不明な点など、詳しくはお問い合わせください。
入籍届のダウンロード
お問い合わせ
区民生活部戸籍住民課戸籍係
〒116-8501荒川区荒川二丁目2番3号(本庁舎1階)
電話番号:03-3802-3111(内線:2354)
ファクス:03-5604-7149