ページID:566
更新日:2022年2月10日
ここから本文です。
災害時安否確認ツール
大震災時の人命救助と安否の確認、避難所運営が迅速・円滑にできるよう、各世帯に、次の3点を配布します。
配布内容
- (1)「災害時安否確認シール」
- (2)「避難者カード」
- (3)保管用のクリアファイル(使用方法が印刷されています)
災害時安否確認シール(1世帯1枚)
震災時に玄関などの目立つ場所に貼ることで、安否確認が必要な家と必要でない家が容易に識別され、隣近所や警察・消防などによる迅速な人命救助活動を可能にするシールです。
避難者カード(1人1枚)
あらかじめ必要事項を記入しておき、震災時に避難所に持参することで、避難所において、速やかに避難者情報を把握することができ、円滑な避難所運営を可能にするカードです。
避難者カードはこちらからダウンロードしてもご利用いただけます。(PDF:306KB)
使用方法
区内に震度5強以上の地震が発生した場合に使用します。(震度5弱以下でも、家屋の倒壊や火災が多数発生した場合など、状況に応じて使用します。)
配布方法
- 防災課または各区民事務所の窓口においてお渡しします。
- 新たに荒川区に転入される方については、転入手続きを行った際にお渡しします。
- その他、特段の事情がある場合は防災課までご連絡ください。
お問い合わせ
区民生活部防災課防災事業係
〒116-8501荒川区荒川二丁目2番3号(本庁舎3階)
電話番号:03-3802-3111(内線:418)
ファクス:03-5810-6262