ページID:27748
更新日:2022年9月9日
ここから本文です。
地震に関する地域危険度測定調査(第9回)
地震に関する地域危険度測定調査は、東京都震災対策条例第12条に基づき、東京都が概ね5年に1回調査及び結果の公表を行っており、この度、第9回の調査結果が公表されました。
今回の測定調査では、都内の市街化区域の5,192町丁目について、町丁目単位で各地域における地震に関する以下の危険度を測定し、相対評価で5段階にランク分けしています。
- 建物倒壊危険度(建物倒壊被害の危険性を評価)
- 火災危険度(出火による建物の延焼被害の危険性を評価)
- 災害時活動困難係数(避難や消火・救助などの災害時の活動の困難さを測定し、係数化。ランク分けなし)
- 総合危険度(建物倒壊危険度、火災危険度に、災害活動困難係数を加味して算出)
詳細は以下の東京都ホームページをご確認ください。
お問い合わせ
防災都市づくり部都市計画課都市計画担当
〒116-8502荒川区荒川二丁目11番1号(北庁舎3階)
電話番号:03-3802-3111(内線:2812)
ファクス:03-3802-0046