ページID:41261
更新日:2025年8月8日
ここから本文です。
国内交流都市ツアー「福島県福島市」の参加者を募集しています!
荒川区の国内交流都市である福島市との友好都市協定締結10周年を記念して、福島市の魅力がたっぷりつまった特別なツアーを実施します!
福島市が「もっと好きになる」本ツアーに、是非、ご参加ください!
日程
令和7年10月18日(土曜日)~19日(日曜日)
内容
令和7年10月18日(土曜日)
午前7時45分 | 上野駅集合(出発時間:午前8時13分) |
午前9時46分 | 福島駅到着 |
午前10時~午前10時30分 | 移動(貸切バス) |
午前10時30分~午前11時30分 | くだもの狩り(あづま果樹園) フルーツ王国ふくしまの最旬のりんごが30分食べ放題!直売所でお買い物もできます♪ |
午前11時30分~正午 | 移動(貸切バス) |
正午~午後1時40分 | 昼食&上映会(吉井田学習センター) 昼食後、地元住民の方と「あらかわミラクルLOVE!」を鑑賞します! |
午後1時40分~午後2時10分 | 移動(貸切バス) |
午後2時10分~午後3時10分 | 酒蔵見学&買い物(金水晶 四季の蔵) 創業130年の歴史がある福島市唯一の酒蔵!試飲やお土産の購入もできます! お酒を飲まない方は、「純米吟醸あらかわアイス」を試食! ※「純米吟醸あらかわ」は福島市と荒川区の地域交流の証です! |
午後3時10分~午後3時40分 | 移動(貸切バス) |
午後3時45分~午後4時45分 | 飯坂温泉散策 かつて松尾芭蕉が『奥の細道』の旅中に訪れ、戦時中に荒川区学童の疎開先ともなった「飯坂温泉」の風情ある街並みを散策♪ 福島市職員も見どころを余すことなく案内してくれます! |
午後5時 | チェックイン(匠のこころ 吉川屋) 上皇上皇后両陛下もご宿泊された老舗旅館です! 大浴場や貸切風呂のほか、フリードリンクやフルーツジューススタンドのあるラウンジ、ブックラウンジ、足湯、もも神社等、充実した施設でおくつろぎください♪ 「蛇口からジュース」を体験できるフルーツジューススタンドは、チェックイン時にお楽しみいただけます! |
午後6時30分 | 夕食:発酵食品と東北の美味しい食材をふんだんに使用し、日本の四季を美しく表現した懐石料理 |
令和7年10月19日(日曜日)
午前7時 | 朝食:ライブキッチンもある贅沢ビュッフェ |
午前9時20分 | チェックアウト(匠のこころ 吉川屋) |
午前9時30分~午前10時 | 移動(貸切バス) |
午前10時~正午 | こけしの絵付け体験&土湯温泉散策 伝統こけしの一大産地である土湯温泉で、「あらかわの伝統技術展」にも出展している「阿部国敏」工人からの直接指導により、こけしの絵付け体験を行います。 |
正午~午後0時30分 | 移動(貸切バス) |
午後0時30分~午後2時 | 昼食&買い物(道の駅ふくしま) 地元食材がふんだんに使われた昼食&魅力的な特産品をお土産に! |
午後2時~午後2時30分 | 移動(貸切バス) |
午後2時40分 | 福島駅解散 ※引き続き現地観光可能! カフェ・スイーツやお土産探しなどもご自由にお楽しみください♪ |
※注釈1 行程は変更となる場合がございます。
※注釈2 午後3時16分福島駅発の新幹線指定席券をお渡しします。
引き続き現地観光をされる場合は、ご自身で変更手続きをお願いいたします。
対象
区内在住、在勤、在学の中学生以上の方
※注釈1 1組2~4名
※注釈2 高校生以下は保護者同伴
定員
30名(申込が定員を超えた場合は抽選)
※注釈 最小催行人数10名、添乗員が同行します。
参加費
1人あたり25,000円
※注釈 宿泊代(夕朝食付き)、交通費(上野駅発着)、昼食代(2日分)、各体験利用料、旅行傷害保険料等含む(宿における飲み放題等、行程に含まれていない諸経費及び個人的費用は含みません。)。
申込方法
電子申請
以下のリンク先からお申し込みください。
http://www.mwt-mice.com/events/arakawa-tour20251018
申込期間
令和7年8月8日(金曜日)~9月17日(水曜日)
参加者への連絡
- 令和7年9月19日(金曜日)以降に代表者様へメールで連絡します。
- 別途送付する参加手続き案内に従って、期日までに参加費を納入してください。
キャンセル料
申込者の都合で申込をキャンセルする場合は、以下の料金がキャンセル料として発生します。
キャンセルする日 | キャンセル料 |
---|---|
9月28日~10日 | ツアー代金の20% |
10月11日~16日 | ツアー代金の30% |
10月17日 | ツアー代金の40% |
10月18日(出発前) | ツアー代金の50% |
10月18日(出発後及び無連絡) | ツアー代金の100% |
その他
- ツアー参加者は、旅行傷害保険(死亡・後遺障害は5,000千円、入院保険金は4,000円(日額)、通院保険金は2,000円(日額))に加入します。(代金は参加費に含まれます)
- 本事業について広く紹介するにあたり、当日はケーブルテレビの取材が入る予定ですのでご協力をお願いします。また、集合写真などを区ホームページ及び実施報告書に掲載させていただきますので、ご了承ください。
- 申込時に記載された氏名などの個人情報は、本事業においてのみ、荒川区と実施旅行会社が使用させていただきます。
実施旅行会社・ツアーにかかるお問い合わせ先
- 名称:名鉄観光サービス株式会社 新宿支店
- 住所:東京都新宿区西新宿1丁目19番8号 新東京ビル6階
- 電話番号:03-3343-0631
- 登録番号:観光庁長官登録旅行業第55号
- 担当者:伊藤風詩
お問い合わせ
地域文化スポーツ部文化交流推進課都市交流係
〒116-8501荒川区荒川二丁目2番3号(本庁舎3階)
電話番号:03-3802-3111(代表)
ファクス:03-3802-4769