ページID:24816
更新日:2025年8月20日
ここから本文です。
中高生リーダー養成講座
地域の青年リーダーを目指し、学校以外のネットワークづくりや自発的に活動するきっかけづくりとなる体験活動を行っています。
講座概要
対象
区内在住、在学の中学生・高校生15人程度(多数の場合は抽選をいたします。)
日時
第1回:令和7年9月15日(月曜)午後1時から午後4時まで
第2回:令和7年9月21日(日曜)午後1時から午後4時まで
会場
荒川区生涯学習センター
プログラム
「レクから学ぶ最強のリーダーシップ×冒険教育プログラムから学ぶ最高の協調性」
ワイワイ盛り上がれるレクゲームや、
チームで「どうする?」を楽しむゲーム感覚の課題解決型のアクティビティで、
コミュニケーション能力やリーダーシップを高めてみませんか?
学校や部活、アルバイト、地域活動、未来の社会生活などで
一生役立つスキルが"楽しみながら"身につくこと間違いなし!!
講師
坂口 友紀子氏 国際自然大学校 事業部
![]() |
私の原点は「自転車での活動」です。雨風・暑さ・寒さ・上り坂等...過酷な時も、仲間が居たから進めました。 自然の驚異や脅威を味わい、それを乗り越えた先にある達成感、やればできることが増える喜び、そして仲間の存在の大きさを、体験活動を通して伝えていきたいと思っています。 |
参加にあたって
持ち物
飲み物、タオル、筆記用具、上履き
その他
- 自宅で検温・体調チェックを行い、発熱や咳などの症状がある場合、その他体調不良の場合は参加をお控えください。
- 感染症の拡大の状況によっては、講座の実施内容の変更や中止の可能性があります。
令和7年度申込み
申込み方法
下記フォームからお申し込みください。
令和7年度「中高生リーダー養成講座」申込みフォーム(外部サイトへリンク)
※注釈 フォームからの申し込みが難しい方は、電話にてお申し込みください。
締切
令和7年9月8日(月曜) 午前11時
注意事項
申し込み多数の場合抽選を行います。
後日、抽選結果をお知らせいたしますので、9月10日(水曜)までに通知が届かない場合は、お手数ですが生涯学習課までご連絡ください。
令和6年度実施内容
「時間少なめ楽しさマシマシ!!リトルキャンプ」
防災食としてアルファ米の作り方を学び、作ったアルファ米で好きな具材をふんだんに入れた自分だけのオリジナルのおにぎりを作りました!また、火おこしのコツを教えてもらいながら、自分たちの手で火を育てたり、バスでの様々なレクリエーションを楽しみながら学びました!
講師
鷲尾 大樹氏 SSK 理事
![]() |
「わしぴー」こと鷲尾大樹先生。 中学・高校で墨田区のジュニア・リーダー活動に従事し、大学入学後も青少年教育活動に関わる。 2013年一般社団法人SSKの前身となる「すみだ青年協力会」の設立に参画し副代表に、2016年には代表に就任。 キャンプやレクリエーションの講師として活躍中! |
チラシ
令和6年度中高生リーダー養成講座チラシ(PDF:726KB)
令和5年度実施内容
「手ぶらで楽しむデイキャンプ」
Let’s go to around camp!!「キャンプっぽいこと」やってみようよ!!
身近な場所ではじめる本格アウトドアとして、見慣れた校庭のような広場でタープやカマドで自分たちだけの拠点をつくり、火と向き合い、火を育てる1日を過ごしました!
講師
伊藤 光太郎氏 ドゥ・アウトドアライフ研究所 代表
![]() |
「コーチャンマン」こと伊藤光太郎先生。 キャンプやレクリエーションの講師、大学・専門学校の講師としても活躍中。 ヤギや烏骨鶏の飼育・キャンプグッズの自作・チェンソーアートなど、まさにアウトドアの達人! NHK-Eテレ「ワクワク!天てれサバイバルキャンプ」ではキャンプの先生として、NHKBS[魂のタキ火]の焚き火を担当・監修し、所有するヒゲッチキャンプ場(埼玉県)で幼児から大人までのキャンプを主催している。 知識を知恵に変えるのがキャンプだというコーチャンマン!!! |
チラシ
令和5年度中高生リーダー養成講座チラシ(PDF:203KB)
令和4年度実施内容
「焚き火もプロから学ぶ失敗しない火起こし~情熱と薪を燃やすコツ~」
1人ひとつずつのかまどを使い、キャンプや防災でも役に立つ「火を育てる」コツを焚き火のプロから学びました。育てた火でオリジナルの焼き板クラフトキーホルダーも作りました!
講師
伊藤 光太郎氏 ドゥ・アウトドアライフ研究所 代表
チラシ
令和4年度中高生リーダー養成講座チラシ(PDF:203KB)
主催・協力
主催
荒川区教育委員会・荒川区少年団体指導者連絡会(荒少連)
協力
荒川区少年団体指導者連絡会シニアリーダー部
荒少連のリーダー部として高校生・大学生(15歳~22歳)のメンバーが、キャンプや区民イベントで、プログラムの企画や運営に関わったり、子どもたちと一緒に遊んだりと子どもたちのより近くで体験活動をサポートしています!
シニアリーダー部は随時新部員を募集しています。詳細はお問い合わせ先までお問い合わせください。
お問い合わせ
地域文化スポーツ部生涯学習課生涯学習事業係
〒116-8501荒川区荒川二丁目2番3号(本庁舎3階)
電話番号:03-3802-4575(直通)
ファクス:03-3802-3126