ページID:24508
更新日:2025年5月1日
ここから本文です。
創業支援セミナー スタートアップコース
創業されて間もない方や新たに事業を立ち上げる方向けのセミナーです。セミナーでは、事業運営において必要不可欠な経営の考え方やビジネスプランの作成知識を学びます。
区内で創業を検討している方や創業間もない(5年未満)方のご参加大歓迎です!
生活スタイルが変化しつつある世の中で、どのような視点で経営するべきかをアドバイスいたします。
チラシダウンロード(PDF:668KB)(別ウィンドウで開きます)
開催概要
日時 | テーマ | 講師 | |
---|---|---|---|
第1回 |
6月21日(土曜日) 午前10時~正午 |
ビジネスプラン作成のポイント | 坂田 卓也 氏 |
第2回 |
6月28日(土曜日) 午前10時~正午 |
経営戦略作成のプロセス | 坂田 卓也 氏 |
第3回 |
7月5日(土曜日) 午前10時~正午 |
開業手続きや税金、人の育て方 |
正木 一弘 氏 |
第4回 |
7月12日(土曜日) 午前10時~正午 |
だれに・なにを・どうやって売る? |
小笠原 陽子 氏 |
第5回 |
7月19日(土曜日) 午前10時~正午 |
資金調達と損益計画のポイント |
川崎 剛太郎 氏 |
第6回 |
7月26日(土曜日) 午前10時~正午 |
ビジネスプラン発表&添削 |
坂田 卓也 氏 |
対象者・定員
以下のいずれかに当てはまる方
- 荒川区内で創業を検討している方
- 荒川区内で創業5年未満の方
定員
10名(申込順)
受講に際しての事前準備・注意事項
本セミナーはオンライン配信(ZOOM)によるWebセミナーです。ご自宅など、お好きな場所でご受講いただけます。
事前準備
- お手元に、カメラ・マイク・スピーカー内蔵PC等をご用意ください。
- 初めてZOOMを使用する方は、事前のインストールが必要となりますので、ご準備をお願いします。
- パソコン以外でのご参加は、一部機能が限られる可能性があります。
- データ通信料等については、受講者様ご自身で負担をお願いします。
- 以下URL(委託先:荒川区中小企業経営協会のホームページ)にZoom利用についての説明があります。
http://arakawa-k-a.com/2020/09/28/sougyouseminor-zoom/ - ZOOMのご利用が初めての方や不慣れな方向けに「接続テスト」を設けています。ご希望の方はお申し出ください。
注意事項
- 本セミナーは、グループワーク等を実施する双方向の参加型セミナーです。講師や他の受講者とのコミュニケーション等のため、原則ビデオ(カメラ)をオンにし、顔を映した状態で受講をお願いします。
- 出欠確認のため、ZOOMのお名前欄はお申込み時のお名前でご参加ください。
- セミナー内容の撮影・録画・録音はご遠慮ください。
- 6回目はオンライン開催ではなく、会場までお越し頂く現地開催となります。
特定創業支援等事業にかかる証明書の交付要件
本セミナーは特定創業支援等事業にかかる証明書の交付要件になっています。
産業競争力強化法に基づく本セミナーを受講し、区が証明書を交付した方は様々な支援を受けることができます。(証明書の交付を受けるには、セミナー全6回とも出席する必要があります)
登記に係る登録免許税の軽減
登録免許税が、資本金の0.7%から0.35%へ軽減。(例:株式会社最低税額15万円⇒7.5万円)
創業関連保証の特例
無担保、第三者保証人なしの創業関連保証枠を利用した融資に事業開始前に申し込む場合、特例により前倒しで申し込みが可能。(創業2か月前⇒6か月前)
日本政策金融公庫の融資制度の優遇
「新創業融資制度」について、自己資金要件(創業資金総額の10分の1以上)を充足したものとみなす。
「新規開業・スタートアップ支援資金」の貸付利率の引き下げ対象とする。
※いずれの融資も、別途審査を受ける必要があります。
本セミナー受講者のコメント
過去に本セミナーを受講した方から寄せられたコメントを以下にご紹介します。
- 自分一人ではもやもやして、なかなか前に進めていなかったことが、このセミナーを機に大きく一歩前に出られたように思います。
- 他の受講生の皆様のお話や熱意をお伺いするのもとても勉強になるとともに、励みにもなりました。
- ビジネスプランをざっくりでも作ってみることで、考えをまとめ課題の洗い出しをすることができました。
- 最近は、いつも同じ業界の人としか関わっていないので、いろんな年代の方のいろんな考えを聞くことはとても楽しいし、刺激になります。
- ノウハウを学ぶだけでなく今後の進め方を考えるきっかけとなりました。
- 自分の中では整理できていると思っていたバラバラのアイディアを、「他人に伝える」形にまとめることができた。
- 起業するために必要なプロセスを段階を経て理解できた。やる理由も明確になった。
お申込み(事前申込み制)
お申込みの流れ
- 下記申込フォームからお申込みください。
- お申込みが完了いたしましたら、担当者よりご連絡いたします。(連絡がない場合には、お電話でご確認ください。)
- 初回開催までに、お申込者様へ別途セミナー受講用のURLと講義資料をメールにてお送りします。セミナー開催日時に、本受講URL・ID/パスワードによりログインしていただき、ご参加ください。
お問い合わせ
産業経済部経営支援課
〒116-8501荒川区荒川二丁目2番3号(区役所6階)
電話番号:03-3802-4683