ページID:19687
更新日:2023年7月19日
ここから本文です。
日暮里経営セミナー
荒川区と独立行政法人中小企業基盤整備機構(中小機構)は、平成17年6月に業務連携を締結し、区内の中小企業の発展のため、様々な事業を展開しており、その一環として、日暮里経営セミナーを共催しています。
経営基盤強化、新製品等開発、新事業創出、販路開拓等をテーマに、企業力の向上を目指す中小企業へ旬の話題をお届けします。
2023年度
第1回 持続的な経営に向けたSDGs~カードゲームで考えるありたい姿~
カードゲーム「2030SDGs」を通じて、異なる価値観や違う目標を持った参加者が集まる世界で、どのような未来が実現されるのか、楽しみながら学べます。
SDGsがなぜ必要なのか?自社の経営にどのような可能性をもたらすのか?体感しながら考えてみませんか!?
セミナー概要
- 開催日:2023年8月24日(木曜)14時00分~16時45分
- テーマ:持続的な経営に向けたSDGs~カードゲームで考えるありたい姿~
- 対象者:経営者、企業にお勤めの方、創業間もない方、創業を志す方、支援機関職員など
- 定員:20名
- 講師:中小企業SDGs経営コンサルタント 日景 聡氏
講師紹介
中小企業診断士・中小企業SDGs経営コンサルタント 日景 聡氏
取材経験のあるマスコミ出身の中小企業診断士として、SDGsに取り組む各地の先進的な中小事業者を視察し、事例を収集。カードゲームでSDGsを体感で学べるワークショップなども活用して、SDGs企業研修やSDGs経営計画の策定支援、SDGs新規事業創出支援など、中小企業へのSDGs浸透に力を入れています。
お申込み
お申込みは以下のフォームからお申込ください。
お問い合わせ
産業経済部経営支援課
〒116-8501荒川区荒川二丁目2番3号(区役所6階)
電話番号:03-3802-3111(内線457)