トップページ > 環境 > 環境保全 > 空き地の適正な管理

ページID:1220

更新日:2022年6月7日

ここから本文です。

空き地の適正な管理

空き地の適正な管理のために

荒川区では、空き地の管理の適正化に関する指導要綱に基づき、空き地が良好な状態に保持されるよう、空き地の所有者等に適正な管理を行うよう指導しております。

空き地を所有している方へ

空き地は適正な管理がなされていないと、雑草が繁茂し、虫の発生、ごみ等の不法投棄を招くなど、近隣や通行人の安心や安全を阻害する場合があります。
空き地を所有している方は、近隣住民の方の迷惑とならないよう、雑草の除去や不法投棄対策など、適正な管理をお願いいたします。

近所の空き地でお困りの方へ

適正な管理されていない空き地の雑草などでお困りの場合には、空き地の所有者に対し適正な管理を指導することになります。区にご相談いただいた場合には現地調査を行い、良好な状態に保持されていないと認める場合には、空き地の所有者等を調査いたします。その後、適正な管理を行っていただくよう働きかけを行います。

荒川区空き地の管理の適正化に関する指導要綱

荒川区空き地の管理の適正化に関する指導要綱(PDF:4KB)

荒川区空き地の管理の適正化に関する指導要領

荒川区空き地の管理の適正化に関する指導要領(PDF:9KB)

お問い合わせ

環境清掃部環境課環境推進係

〒116-0002荒川区荒川一丁目53番20号

電話番号:03-3802-3111(内線:483)

ファクス:03-5811-6462

こちらの記事も読まれています