ページID:20711
更新日:2023年3月21日
ここから本文です。
荒川区地球温暖化対策実行計画
区では、2021年6月に、2050年までに温室効果ガスを実質排出ゼロにする「ゼロカーボンシティ」を目指すことを表明したところです。この表明に基づき、「脱炭素社会」へ転換していくための対策をより具体的に示し、実践していくため、『荒川区地球温暖化対策実行計画』を改定しました。
今回の改定では、2050年のゼロカーボンシティの実現に向けた重要な期間であるとの認識のもと、区の地域特性を踏まえながら既存の施策等を見直し、中期目標として2030年度の削減目標を設定するとともに、日常生活で取り組める温暖化対策の「アクションプラン」を新たに設定するなど、内容の充実を図りました。
区は本計画を脱炭素社会への道標に、区民、事業者、区が「環境区民」として一丸となり、ゼロカーボンシティの実現に向け、施策を着実に進めてまいります。
計画期間
令和5年度から令和12年度まで(8年間)
関連PDFファイル
計画の内容は、以下のPDFファイルをダウンロードしてご覧になれます。また、あらかわエコセンター2階環境課もしくは区役所本庁舎地下1階情報提供コーナーでもご覧になれます。
- 荒川区地球温暖化対策実行計画(概要版)(PDF:1,035KB)
- 荒川区地球温暖化対策実行計画(全文)(PDF:18,630KB)
- 荒川区地球温暖化対策実行計画(アクションプラン)(PDF:3,874KB)
- 表紙・はじめに・目次(PDF:1,447KB)
- 第1章 計画の改定に当たって(PDF:1,332KB)
- 第2章 地球温暖化の状況(PDF:1,406KB)
- 第3章 荒川区の概況と温室効果ガス排出量等の状況(PDF:4,401KB)
- 第4章 地球温暖化防止に向けての評価と課題(PDF:1,219KB)
- 第5章 削減目標及び達成方針(PDF:1,338KB)
- 第6章 削減目標達成のための基本施策(PDF:3,159KB)
- 第7章 気候変動による影響への適応策(PDF:1,328KB)
- 第8章 計画の推進に向けて(PDF:1,098KB)
- 資料編(PDF:1,097KB)
- 奥付・裏表紙(PDF:1,330KB)
パブリック・コメント実施結果
お問い合わせ
環境清掃部環境課環境推進係
〒116-0002荒川区荒川一丁目53番20号
電話番号:03-3802-4693
ファクス:03-5811-6462