ページID:40699
更新日:2025年6月13日
ここから本文です。
ごみの分別案内サービス
ごみ・プラスチック・資源の分別や収集・回収に関する簡単な質問に、24時間365日AIが自動応答します。
区ホームページとLINE公式アカウントからご利用いただけます。ぜひご活用ください。
利用方法
チャットボットに調べたいごみ・プラスチック・資源の名称を入力することで、分別方法を自動で回答します。
注意事項
調べたいごみ・プラスチック・資源を入力する際は、名称のみ入力してください。
(例)
誤:冷蔵庫の出し方を教えて→正:冷蔵庫
誤:汚れた発泡スチロール→正:発泡スチロール
ホームページからの利用
- 区ホームページ右下に表示される「チャットボットはこちら」をクリック(チャットボット画面が立ち上がります。)
- 「ごみ・資源」を選択
- 「ごみ・資源の分別」を選択
- 調べたいごみ・プラスチック・資源の名称を入力し、送信
- AIチャットボットが、分別方法を自動で回答します
LINEからの利用
※荒川区LINE公式アカウントの登録は、荒川区LINE公式アカウントをご確認ください。
- LINEで友だち追加した「荒川区LINE公式アカウント」を選択
- メニューから「ごみ・資源」を選択
- 「ごみ・資源の分別」を選択
- 調べたいごみ・プラスチック・資源の名前を入力し、送信
- AIチャットボットが、分別方法を自動で回答します
お問い合わせ
環境清掃部清掃リサイクル推進課啓発指導係
〒116-0001荒川区町屋五丁目19番1号
電話番号:03-5692-6697
ファクス:03-3895-4133