トップページ > 介護 > 介護サービス > 介護の仕事がしたい > (令和7年度)介護に関する入門的研修の受講生を募集します(申込順・無料)

ページID:37720

更新日:2025年10月1日

ここから本文です。

(令和7年度)介護に関する入門的研修の受講生を募集します(申込順・無料)

※令和7年度研修の詳細が決定しましたので、お知らせします。

この研修では、国が定めた基準の基づき介護に関する基本的な知識や技術を4日間で学びます。

介護未経験の方、介護の仕事(正社員、短時間)に関心はあるけれど不安を感じている方、大歓迎です。

ご家族のために介護を学びたい方もご参加ください。

全日程参加した方には修了証を交付します。

申込者のうち希望する方は、介護施設の見学もできます。

日程・内容

1 研修日程・内容

日時 内容(予定)
11月4日(火曜日)
午前9時30分から午後4時10分まで
介護保険制度・生活支援の技術(家事援助等)など
11月5日(水曜日)
午前9時30分~午後4まで
介護の基本・生活支援の技術(食事・入浴・排泄介助等)など
11月7日(金曜日)
午前9時30分から午後4時30分まで
障がいの理解・認知症の理解など
11月10日(月曜日)
午前9時30分から午後4時10分まで
車いす体験・おしごと相談など

2 施設見学日程(希望者)

日時

施設名 住所

11月6日(木曜日)
午後2時から4時まで

  • 荒川区立特別養護老人ホーム サンハイム荒川
荒川区南千住3-14-7

11月11日(火曜日)
午後2時から4時まで

  • 荒川区立特別養護老人ホーム 花の木ハイム荒川
  • 荒川区立花の木ハイム荒川在宅高齢者通所サービスセンター
荒川区荒川5-47-2

研修会場

サンパール荒川(荒川区民会館)集会室(4階又は5階)(荒川区荒川1-1-1)

受講料

無料

対象

  • 荒川区内介護サービス事業所で働きたい方
  • 区内在住・在勤・在学の介護に関心のある方

※注釈 4日間の研修に参加できる方

定員

30名(申込順)

申込期間

令和7年10月1日(水曜日)から10月29日(水曜日)まで

申込・問合せ

株式会社ミッキーNEXT (研修運営事業者)

※注釈 この研修は区が研修運営事業者に委託して実施します。

申込は、申込フォーム又は電話でお願いします。

1 申込フォームから申し込む

申込フォーム(外部サイトへリンク)

又は以下のQRコードからもお申込みできます。

令和7年度入門的研修QRコード

2 電話で申し込む・問合せ

03-5923-9150(研修運営事業者)

お名前、生年月日、ご住所、電話番号、研修をどこで知ったか、研修受講理由、施設見学希望等をお聞きいたします。

※注釈 平日10時から17時まで

チラシ

介護に関する入門的研修チラシ(表)(PDF:654KB)

介護に関する入門的研修チラシ(裏)(PDF:2,721KB)

お問い合わせ

福祉部介護保険課

〒116-8501荒川区荒川二丁目2番3号

電話番号:03-3802-3111(代表)

ファクス:03-3803-1504

こちらの記事も読まれています