トップページ > 教育・青少年育成 > 青少年育成 > 荒川区若者相談「わっか」 > 荒川区若者相談 出張「わっか」(対面での相談)

ページID:40568

更新日:2025年8月8日

ここから本文です。

荒川区若者相談 出張「わっか」(対面での相談)

「わっか」の相談員がふれあい館に出張いたします。出張「わっか」も、対象者ご本人だけでなくご家族などもご利用いただけます。資格を持つ相談員と個室でゆっくりとお話ができますので、ぜひご利用ください。

相談室イメージ

荒川区若者相談「わっか」については下記のページをご確認ください。

荒川区若者相談「わっか」

出張「わっか」の予定

全日、午後3時から午後7時まで相談を受け付けています。

8月

日にち 曜日 館名 部屋名

1

金曜日

尾久ふれあい館

和室3

6 水曜日 東尾久本町通りふれあい館 いこい室
15 金曜日 南千住駅前ふれあい館 洋室1
20 水曜日 町屋ふれあい館 洋室

27

水曜日 峡田ふれあい館 洋室3

9月

日にち 曜日 館名 部屋名

4

木曜日

夕やけこやけふれあい館

洋室1

10 水曜日 東尾久本町通りふれあい館 いこい室
17 水曜日 峡田ふれあい館 洋室1
24 水曜日 町屋ふれあい館 洋室

利用の流れ

1.実施場所と日時の確認

2.ご利用当日

  • ご持参いただくものはありません(相談は無料です)。
  • 相談を行う部屋のドアが開いていますので、気軽にお入りください。

※注釈 ドアが閉まっているときは他の方がご利用中です。部屋の前にある椅子にお座りになってお待ちください。

3.相談開始

  • 1回の相談時間は30分を目安としています。
  • ご利用対象であるかの確認のため、「年齢」「お住まいの区」を伺います。このほかの個人情報の提示は必要ありません(匿名で相談が可能です)。
  • 相談ではなく、ただ話がしたいというだけでも構いません。どうぞご自由にお話ください。

4.相談終了

  • 30分が経ちましたら、相談員から終了のお知らせをします。
  • 多くの方のご相談に対応するため、話が途中でも30分で終了とさせていただく場合があります。あらかじめご了承ください。
  • 30分より早く終了されても構いません。ご自身のペースや予定にあわせてご利用ください。

利用上の注意事項

  • 1日1回までのご利用をお願いしています。再度の相談は日を改めてご利用ください。
  • 相談員は毎回変わることがあります。相談員を指定しての利用はできません。

関連記事

荒川区「若者相談わっか」

お問い合わせ

子ども家庭部児童青少年課青少年育成係

〒116-8501荒川区荒川二丁目2番3号(本庁舎2階)

電話番号:03-3802-3111(内線3833)

こちらの記事も読まれています