トップページ > 子育て > 保育園・幼稚園など > 保育園 > 認可保育園の保育時間・内容等 > 保育料 > 延長保育料の口座振替(区立保育園、公設民営保育園のみ)

ページID:30372

更新日:2025年9月5日

ここから本文です。

延長保育料の口座振替(区立保育園、公設民営保育園のみ)

令和7年9月1日より認可保育園保育料の無償化を実施します。これにより、認可保育園を利用する全ての世帯を対象に保育料が無償となります。

ただし、延長保育および延長スポット保育の利用料につきましては、無償化対象外となりますので荒川区へのお支払いが必要です。つきましては、原則口座振替をお願いしておりますので、下記の申込方法のとおり、スマートフォン・パソコンまたは書面にてお手続きください。

口座振替対象の保育料

  • 延長保育料(区立保育園、公設民営保育園のみ)

※認定こども園、小規模保育事業、家庭的保育事業の保育料・延長保育料及び私立保育園の延長保育料の支払い方法については、直接保育園に確認してください。

※延長スポット保育料は口座振替の対応をしておりません。

利用可能な金融機関

東京都内に本・支店のある銀行、信用金庫、農業協同組合、労働金庫、全国のゆうちょ銀行の口座を利用できます。

なお、申込方法によってご利用いただける金融機関が異なります。対象の金融機関をご確認のうえ、ご利用ください。

振替方法

振替日

振替日は毎月末日です。末日が金融機関等の休業日にあたる場合は翌営業日となります。

振替ができなかった場合

  • 残高不足等で振替ができなかった場合は、翌月の振替分と合わせて再振替を行います。
  • 再振替をしても振替ができなかった場合は、後日お送りする納付書(督促状)でお支払いください。

申込方法

お申込み方法は、「スマートフォン・PC」または「口座振替依頼書」の2種類です。

スマートフォン・PCからのお申込み

スマートフォンやパソコンから、24時間いつでもインターネットを利用してお申込みできます。

詳しくは、以下のページをご覧ください。

スマホでかんたん口座登録

口座振替依頼書によるお申込み

「荒川区保育園保育料口座振替(自動払込)依頼書」に必要事項を記入の上、金融機関で手続きを行ってください。(保育課ではお手続きは出来ません)

金融機関での手続き終了後、申込用紙2枚目(保育課提出用)を渡された場合は、必ず保育課入園相談係までご提出ください。(郵送可)

お問い合わせ

子ども家庭部保育課

〒116-8501荒川区荒川二丁目2番3号

電話番号:03-3802-3111(代表)内線3825~3827,3847

こちらの記事も読まれています