ページID:2590
更新日:2022年12月5日
ここから本文です。
荒川区まちづくりサポーター派遣制度
荒川区は、現地での建て替えや増改修工事のご相談に応じます!
まちづくりサポーター派遣制度について
この制度は、区民の方からのご相談に対して、現地調査等が必要な際、荒川区が専門的な助言を行うサポーターを派遣するものです。
サポーターは、建築に関係する区内業者で組織された協力団体に所属するボランティアによって成り立っています。
派遣の手順
相談者 (区民) |
区 | サポーター 事務局 |
サポーター (業者) |
相談者 サポーター (業者) |
---|---|---|---|---|
区へ相談 | 派遣依頼決定 事務局へ派遣依頼 |
サポーター(業者)を選定 | 相談者に連絡し現地へ | 現地での相談 |
制度利用上の注意点
- まず、区にご相談ください。
(区でサポーター事務局に派遣依頼を行います。) - 現地での相談の際は、サポーターとしてできる範囲(無料の範囲)とそうでない範囲の説明を受けてください。
- 相談の結果、有料の請負契約を締結する場合はサポーター派遣事業の範囲外になります。
トラブルを防ぐため、必ず事前に工事内容や金額等を文書で取り決めておくようにしてください。
協力団体
- 一般社団法人 東京都建築士事務所協会荒川支部
- 荒川区建設業協会
お問い合わせ
防災都市づくり部住まい街づくり課管理係
〒116-8502荒川区荒川二丁目11番1号(北庁舎2階)
電話番号:03-3802-3111(内線:2825)
ファクス:03-3802-4104