ページID:11750
更新日:2020年6月17日
ここから本文です。
就労継続支援の現状と西日暮里駅前地区再開発及び防災対策について 河内ひとみ(あらかわ元気クラブ)
河内ひとみ(あらかわ元気クラブ)
就労継続支援の現状について
問
障がい者やその家族の高齢化等により、福祉作業所への送迎が難しくなった場合を含め、障がい者の就労支援の現状を調査し、今後も生きがいをもって生活するための支援について検討すべきと考えるが、区の見解を問う。
答
現在、近隣区を含め車両送迎を行う事業所は把握していない。現状では、自力での通所を原則と考えるが、本人とその家族の高齢化に伴い生じる生活上の困難は重要な課題であり、区内作業所や他区の状況等も注視しつつ検討していく。
西日暮里駅前地区再開発と防災対策について
問
タワーマンションにおける災害対策について、区はどう認識し、対策を講じているのか。また道灌山中学校跡地の活用についても、「災害に強いまちづくり」という観点からも、仮設住宅用地等として活用することが災害対策に有効と考えるが、区の見解を問う。
答
建物の災害対策のほか、帰宅困難者の受け入れや防災用品の備蓄等、地域防災への貢献を計画している。また、仮設住宅の建設用地は、都立汐入公園、南千住野球場及びあらかわ遊園運動場を予定しており、道灌山中学校跡地は想定していない。
その他の質問項目
- 西日暮里駅前地区再開発後の方向性について
お問い合わせ
議会事務局企画調査係
〒116-8501荒川区荒川二丁目2番3号(本庁舎5階)
電話番号:03-3802-3111(内線:3616)
ファクス:03-3803-8887