ページID:37801
更新日:2024年9月13日
ここから本文です。
相馬ゆうこ議員(共産党)一般質問
動画
相馬ゆうこ議員(共産党)
質問項目(要旨)
低所得の方のエアコン設置支援について
- 生活保護を利用する区民のうち、エアコンがない、又は故障している世帯の世帯数を問う
- 生活保護のエアコン購入・設置費用支給の要件を緩和し、すべての世帯が活用できるよう、国に求めること。当面、区として対象外の世帯へ支給を行うこと。あわせて、低所得世帯を対象としたエアコン購入助成を行うこと
- エアコン修理費について、生活保護の住宅維持費で対応するよう国に求めること。当面、区として生活保護を含めた低所得世帯に修理費を支給すること
職員と利用者のために生活保護業務の改善を
- 生活福祉課のケースワーカーを増員すること
- 利用者に寄り添ったより良いケースワーク実施のため、研修や資料を充実・向上すること
- 生活保護の申請書一式等を区のホームページで公開、ダウンロード可能にすること
区民の住まいの確保に最大限の支援を
- 低所得の高齢者向けの借り上げ住宅を整備すること
- 区民住宅に入居する多子世帯、親と近居となる世帯への家賃助成を、民間賃貸入居者にも行うこと
- 従前居住者用住宅の空き室を、区民の緊急時の一時利用に活用すること
区民が安心してくらすための独自支援を
- 緊急通報システムの対象年齢を引き下げ、使いやすくすること
- 単身者への終活支援を行うこと
- 高齢者、子育て世帯の記念写真サービスを行うこと
お問い合わせ
議会事務局企画調査係
〒116-8501荒川区荒川二丁目2番3号(本庁舎5階)
電話番号:03-3802-3111(内線)3616
ファクス:03-3803-8887