ページID:10074
ここから本文です。
11月会議
- 災害に強い街づくりと区職員の人材育成及び人材活用について 並木一元(自民党)
- 防災・減災と子どもの命を守る取り組みについて 森本達夫(公明党)
- 水害対策と西日暮里駅前地区再開発について 小島和男(共産党)
- 児童相談所の開設準備と幼児期からの外遊び及び運動について 山田晴美(維新・あたらしい党)
- 台風被害を踏まえた今後の対応と改正法・都条例施行以降の喫煙対応について 清水啓史(民主ゆいの会)
- 子供が健やかに育つ環境整備と様々な危険に対する備えの必要性について 小坂英二(日本創新党)
- 西日暮里駅前地区の再開発と令和の時代に求められる教育について 藤澤志光(自由民主の会)
- ひきこもり問題と荒川区の観光施策について 久家繁(立憲民主党)
- 大規模水害への備えと子どもを守る仕組みづくりについて 町田高(自民党)
- 不登校対策と高齢者福祉対策について 増田峰子(公明党)
- ジェンダー平等、自分らしく生きられる社会と7月に開設する児童相談所について 斉藤邦子(共産党)
- 労働問題と伝統文化継承及び高齢者との交流について 宮本舜馬(維新・あたらしい党)
- 発達障害への対応策構築と学力向上策の見直しと再構築について 斎藤泰紀(自民党)