ページID:28736
ここから本文です。
11月会議
- 安全で住みやすい生活基盤の整備と障がい者支援の推進について 鎌田理光(自民党)
- 介護保険制度と「痴漢」「盗撮」などの性犯罪をなくすための取り組みについて 相馬ゆうこ(共産党)
- 保健所のデジタル化と学用品の費用縮減による教育費の負担軽減について 菊地秀信(公明党)
- 歯及び目の健康と学力向上への取り組みについて 清水啓史(ゆいの会)
- 区民の健康管理と指定難病の方の生きづらさの解消について 夏目亜季(次世代あらかわ)
- 無電柱化の推進と教育環境の整備について 中島義夫(自民党)
- 不登校をはじめとした子どもたちの支援と加齢性難聴対策について 小林行男(共産党)
- 仮称「子ども成長見守りシステム」の導入と防災対策の更なる取り組みについて 森本達夫(公明党)
- 区立幼稚園4園及び短中時間の汐入こども園の廃止と障害者対策について 小島和男(共産党)
- 障がい者支援とゼロカーボンシティの取り組みについて 増田峰子(公明党)
- 区立特別養護老人ホームの大規模改修工事と不登校対策の充実について 山口幸一郎(公明党)