ページID:31964
ここから本文です。
9月会議
- 健康増進と難病患者の生活をサポートするための取り組みについて 夏目亜季(自民党・次世代)
- 新型コロナウイルス感染症対策の検証と震災時のトイレについて 清水啓史(ゆいの会(都民ファースト・国民民主・あたらしい党・無所属))
- 防災・減災と人命救助対策について 松田智子(公明党)
- 学童クラブの運営委託等公共サービスの在り方と地域公共交通について 横山幸次(共産党)
- 若年層支援と花と緑の溢れるまち荒川への取り組みについて 久家しげる(立憲民主党)
- 部活動の地域移行・外部委託と制服のサブスクについて 山田晴美(維新・子育ての会)
- 町屋地域における街づくりと子育て支援について 西川浩平(自民党・次世代)
- 不登校児童・生徒支援策と有事の際の都立尾久の原公園の有効活用等について 竹内明浩(ゆいの会(都民ファースト・国民民主・あたらしい党・無所属))
- 私道の街路灯のLED化と空き家の利活用の促進について 保坂正仁(公明党)
- 住み続けられるまちづくりと長期休業中の学童クラブ等への昼食提供について 相馬ゆうこ(共産党)
- 生成AIの教育における活用とDX化の進捗について 大月健弘(ゆいの会(都民ファースト・国民民主・あたらしい党・無所属))