ページID:1562
更新日:2023年12月26日
ここから本文です。
登録調査員を募集しています
荒川区では、各種統計調査において、調査員として従事していただける方を募集しています。
登録制となっておりますので、ご希望される方は、お気軽にお問い合わせください。
国勢調査イメージキャラクター
統計調査とその活用
区では、国勢調査をはじめ、経済センサス、住宅・土地統計調査など、統計法に基づいて国で定めた統計調査(基幹統計)を実施しています。
これらの統計調査の結果は、人口・世帯はもとより、企業活動、就業状況、家計・物価など多岐分野にわたっており、社会経済の現状を反映した調査結果は、幅広い分野で活用されています。
統計調査員の重要性
統計調査員は、実際に調査地域を回って調査対象を把握したうえで、直接、調査対象の方々を訪問し、調査の趣旨や記入方法などを説明し、調査協力を得ており、このように統計調査を円滑に実施するにあたり、大変重要な役割を担っています。
統計調査員の仕事
- 調査員向け事務説明会への出席と調査内容の確認
- 担当調査区の範囲と調査対象の確認
- 調査対象の訪問、調査の説明及び調査票の配布、記入依頼
- 記入された調査票の回収
- 回収した調査票の点検、整理及び区への提出
※上記は一例で、調査によって異なります
※調査期間中は総務大臣や都道府県知事から任命された「非常勤の公務員」です。
統計調査員として知り得た内容は、統計法により守秘義務があり、違反した場合は罰則が適用されます。
国勢調査イメージキャラクター
統計調査員の登録
応募要件
- 20歳以上の方
- 秘密の保護に関し、責任を持って調査事務を遂行できる方
- 税務・選挙・警察用務に直接関わりのない方
- 調査期間中、調査活動に専念できる方
-
暴力団員及びその他の反社会的勢力に該当しない方
応募方法
登録の受付は随時行っています。
登録にあたっては面接を行いますので、下記問い合わせ先までご連絡ください。
(その際に登録に必要な書類を記載していただきます。)
なお、面接の際は本人確認書類(マイナンバーカード、免許証、保険証等)をご持参ください。
調査員業務は年間を通して業務する形態ではありません。
実施される調査によって従事する調査員の人数が決められているため、登録した方に毎回依頼できるとは限りませんので、予めご了承ください。
報酬
各調査ごとに国や東京都からの通知に基づき、定められた方法により、積算された報酬が支払われます。
お問い合わせ
区民生活部区民課統計係
〒116-0002荒川区荒川二丁目25番3号(分庁舎3階)
電話番号:03-3802-3130(直通)