トップページ > 文化・芸術 > 俳句 > はじめての俳句講座~俳句のまち宣言10周年記念 入門者向け俳句講座~

ページID:38002

更新日:2025年9月11日

ここから本文です。

はじめての俳句講座~俳句のまち宣言10周年記念 入門者向け俳句講座~

これから俳句を始めたい、新たな趣味を見つけたい、俳句に興味があるけどどうやって作ったらいいかわからないという俳句入門者を対象とした全4回のやさしい講座です。

tirashi

日時

  • 第1回 令和7年11月2日(日曜)午前10時から正午
  • 第2回 令和7年11月9日(日曜)午前10時から正午
  • 第3回 令和7年11月16日(日曜)午前10時から正午
  • 第4回 令和7年11月30日(日曜)午前10時から正午

会場

日暮里サニーホール 第1会議室

荒川区東日暮里5-50-5 アートホテル日暮里ラングウッド5階

講師

生駒大祐 氏(1987年三重生まれ。句集に『水界園丁』。同人誌「ねじまわし」共同発行人)

定員

20名

対象者

区内外問わず中学生以上の方

応募多数の場合、区内在住・在勤・在学者優先で抽選となります。

お申込み方法

10月10日(金曜)までに電話・メール又は申込フォームから、「氏名・住所・電話番号・年齢・これまでに俳句を何句くらい作ったことがあるか・何句くらい読んだことがあるか」についてご準備のうえお申し込みください。

※注釈1 4回の連続講座となりますので一日だけの申込みはできません

※注釈2 区内在勤・在学の方は、勤務先または学校名をおうかがいする場合があります。

申込フォーム(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)

電話

03-3802-3795

メール

bunka@city.arakawa.lg.jp

主催

荒川区

関連ページ

お問い合わせ

地域文化スポーツ部文化交流推進課

〒116-8501荒川区荒川二丁目2番3号

電話番号:03-3802-3795

ファクス:03-3802-4769

こちらの記事も読まれています