ページID:1338
更新日:2025年1月17日
ここから本文です。
荒川区社会教育サポーター
荒川区社会教育サポーター制度は、広く生涯学習に関わる分野の知識や技能、経験をお持ちで、ボランティアの精神で指導や援助にご協力いただける方に、荒川区社会教育サポーターとして登録していただき、団体等が指導者やアドバイザーを必要とするときに活動していただきます。
生涯学習課は、サポーターと団体等との橋渡しや、サポーターのスキルアップのための研修等を行います。
社会教育サポーターの主な活動内容
福祉施設・高年者クラブ・オレンジカフェ・ふれあい粋活サロンなど
楽器演奏、紙芝居、健康体操、テーブルマジック、人形劇、防災、落語など
にこにこすくーる、PTAなど
手作りおもちゃ、紙芝居、パネルシアター、バルーンアート、フラワーアレンジメント、ボクササイズ、モルックなど
その他の団体
アロマテラピー、折り紙、飾り巻き寿司、龍門太極拳、朗読・読み聞かせなど
社会教育サポーターのしくみ
お問い合わせ
地域文化スポーツ部生涯学習課生涯学習事業係
〒116-8501荒川区荒川二丁目2番3号(本庁舎3階)
電話番号:03-3802-3111(内線:3359)
ファクス:03-3802-3126