ページID:10411
更新日:2020年6月17日
ここから本文です。
元気高齢者の自立継続支援と要介護高齢者の介護度改善の実施と東京オリンピックに向けた都電荒川線軌道敷内の芝生化実現を求める 浅川喜文(正論の会)
浅川喜文(正論の会)
元気高齢者の自立継続策と要介護高齢者の介護度改善を実施せよ
問
水分・栄養摂取や運動を実践する活動を、元気高齢者が進んで取り組む事を高年者クラブ等を通じ実践する事。又、在宅・施設の要介護者の介護度改善実施事業所を評価し支援する施策を実現せよ。
答
水分摂取等は認知症予防等に効果があり、積極的に取り組む。要介護度改善は重要な視点であり、先進事例を調査し、介護事業者とも十分協議しながら検討を進める。
オリンピック開催を目指し都電の芝生化実現を住民組織と共に図れ
問
東京オリンピック開催は、都電の軌道敷内芝生化を図る絶好の機会だ。沿線住民や企業・団体と協議会を組織し芝生化の実現に取り組み、オリンピック開催機運を区民全体に盛り上げるのは今だ。
答
都電の芝生化実現の想いは議員と一緒。地域住民と進める協議会立ち上げは、芝生化とオリンピック開催機運醸成に有効と考える。芝生化実現に鋭意取り組む決意だ。
その他の質問項目
- 地籍調査を30年で完結せよ
- 天王公園を乳幼児や低年齢児が一層楽しめる公園に改修せよ
お問い合わせ
議会事務局議事係
〒116-8501荒川区荒川二丁目2番3号(本庁舎5階)
電話番号:03-3802-3111(内線:3614)
ファクス:03-3803-8887