ページID:10095
ここから本文です。
9月会議
- 荒川区立第三日暮里小学校の管理運営について問う 浅川喜文(正論の会)
- 「言論空間の正常化を各分野で進めること」及び「歪んだ民主主義等で息苦しさや危険を誘引する風潮の是正」を求める 小坂英二(日本創新党)
- 高齢者の暮らしを守る介護保険と高齢者福祉及び見えない聞こえない方々の情報コミュニケーション支援を問う 斉藤邦子(共産党)
- 総務省の「今後の新地方公会計の推進に関する研究会」の報告を受けて今後の課題と方向性及び子育て支援策の充実を問う 中村尚郎(公明党)
- 西日暮里駅周辺の環境改善、ドッグランの整備を問う 清水啓史(民主・市民)
- 荒川区の燃えない街づくりと東京オリンピック・パラリンピックに向けての取り組みを問う 志村博司(自民党)
- 住み慣れたまちで住み続ける医療・介護支援及び子どもの貧困対策と子ども・子育て支援新制度を問う 相馬堅一(共産党)
- 昨年来、一般質問、委員会等で提案したことの評価と今後のこと及び巨大震災対策、提案し続けている具体策の実現・実施について問う 斉藤泰紀(自民党)