ページID:39426
ここから本文です。
2月会議
- 災害時の情報発信・情報収集について/地域の活性化について 土橋圭子(自民党)
- 令和7年度予算編成について/安心・安全な街づくりについて 保坂正仁(公明党)
- 地域防災力の更なる向上/医療的ケア児支援について 竹内明浩(ゆいの会(都民ファースト・国民民主・あたらしい党・無所属))
- 戦後・被爆80年の節目における平和行政について/小規模事業主への支援 北村綾子(共産党)
- 水害時におけるマンションとの一時避難協定/防災カタログギフトについて 鬼頭あきゆき(立憲民主党)
- 幼児期のレジリエンスを育む/区政世論調査について 山田晴美(維新・子育ての会)
- 交通公園の利用価値向上/高校生が地域・行政と関わる機会の創出と支援強化 若林由季(自民党)
- 災害関連死を防ぐためのTKBの整備/ヤングケアラー支援策について 増田峰子(公明党)
- 滝口区政における産業政策について 花澤昭信(ゆいの会(都民ファースト・国民民主・あたらしい党・無所属))
- 区民の命と暮らしを守る対策について/震災対策の強化について 小島和男(共産党)
- 施設一体型の小中一貫校の導入/災害発生時の子どもの心のケアについて 西川浩平(自民党)
- 起業の街:あらかわへ/あらかわ遊園について 大月健弘(ゆいの会(都民ファースト・国民民主・あたらしい党・無所属))
- 人権を守り差別を許さない荒川区をつくる/区民の交通権・移動権をまもる 相馬ゆうこ(共産党)