ページID:24669
更新日:2025年9月25日
ここから本文です。
東日暮里ふれあい館活動予定・館だより
- 所在地
東京都荒川区東日暮里一丁目17番13号 - 電話
03-3807-6383
東日暮里ふれあい館をご利用の皆様へ
- 熱中症や脱水症状予防のため、水分補給用の飲み物を持参してください
- サロンスペースは全ての世代の方を対象に開放されています。買い物ついでに一休み・・・等、色々な用途でご利用いただけます。
休館日のお知らせ
令和7年度(2025年4月から2026年3月まで)は
2025年
6月29日(日曜)・8月31日(日曜)・11月3日(日曜)・11月30日(日曜)
2026年
3月20日(金曜)・3月29日(日曜)
を、終日休館とします。
館だより
イベント情報の詳細は、下記PDFファイルからダウンロードできます。
10月の館だより
9月の館だより
親子ふれあいひろば
利用時間
午前9時から午後4時50分まで
利用方法
親子ふれあいひろばの入口においてある受付表に名前・年齢・時間帯のご記入をお願いします。
(授乳の際は職員にお声掛けください)
利用に関しての注意
- 室内に除菌シートを用意しました。玩具や用具など気になるところの拭き取りにご利用ください。
- 飲食は1階サロンをご利用ください。
※注釈 利用人数が多くなった時はお声掛けさせていただく場合があります。
乳幼児事業
幼児タイム
令和7年度 幼児タイム参加者募集
クラス | 定員 | 曜日・時間 | 実施場所 | 申込期間 |
---|---|---|---|---|
新0歳児クラス「すくすくタイム」 令和7年4月2日以降に生まれた乳幼児 |
15組 |
毎週月曜 午前11時から11時30分まで |
2階多目的室 |
随時募集中 |
よちよちタイム 令和6年4月2日から令和7年4月1日までに生まれた乳幼児 |
各15組 | 毎週火曜
|
2階多目的室 | |
チビッコタイム 令和5年4月2日から令和6年4月1日までに生まれた乳幼児 |
20組 | 毎週水曜
午前10時から10時30分まで |
||
ゴーゴータイム 令和4年4月2日から令和5年4月1日までに生まれた乳幼児 |
20組 | 毎週金曜 午前10時30分から11時30分まで |
乳幼児のイベント・行事
イベント名 |
日時 |
申込 |
定員 |
場所 |
内容 |
---|---|---|---|---|---|
ハッピーハロウィン 2025 |
10月29日(水曜) 午後2時30分から4時30分まで |
当日1階にて受付 午後2時20分から 最終受付午後4時15分まで |
なし | 東日暮里ふれあい館内 |
クイズに正解すると特別なお菓子がもらえます! 仮装してきてもok お気軽にご参加ください。 |
ハッピーハロウィンウィーク |
10月27日(月曜)から31日(金曜)までの午前9時30分から午後6時まで |
なし | なし | 事務室 | 1階事務室でハロウィンの合言葉を言うと1日1個お菓子がもらえます。 |
ぺったんこDay |
10月6日(月曜) |
事前申し込み不要 |
なし | サロン |
乳幼児の身体測定・手形・足型 |
ハッピーリサイクル |
10月6日(月曜) |
事前申し込み不要 |
なし ※注釈 順次ご案内いたします |
サロン |
乳幼児衣服のリサイクル |
パクパクタイム | 月曜日から金曜日までの正午から午後1時まで | 事前申し込み不要 | なし |
サロン |
幼児タイム終了後にお友達と一緒にご飯を食べよう |
わいわいパーク | 月曜日から金曜日(祝日を除く)までの午後1時30分から2時まで | 事前申し込み不要 | なし |
2階 多目的 |
コンビカー・三輪車で遊ぼう ※注釈 行事等のため、遊べない場合もあります |
中庭開放 |
毎週水曜日の午後2時から4時まで |
事前申し込み不要 | なし | 中庭 |
外遊びを楽しもう ※注釈 雨天・酷暑時はお休み |
ハッピーリサイクルへの乳幼児衣類等の提供は、ふれあい館の開館時間中はいつでも受け付けております。
衣類は、洗濯をしたものを事務室窓口へお持ちください。
制作で使うため、牛乳パックを集めています。ご協力をお願いします(洗って持ってきてください)。
児童事業
お部屋の開室・遊び方についてのお知らせ
- 各部屋の遊び方や道具の使い方はお部屋の先生の話をしっかりと聞いてください
- プレイルームは平日の午後1時まで乳幼児親子の専用スペースとさせていただきます。ただし、平日午後1時からは児童のスペースと乳幼児スペースで分けて使用します。
- 水分補給のため、水筒を持参しましょう
多目的室・創作室の開室
- 多目的室:午後2時から5時55分まで遊べます
- 創作室:午後2時から4時30分まで遊べます
※注釈 金曜日は5時20分まで遊べます - 多目的室は30分1コマずつ遊べます(連続3コマまで遊べます)
室内で行う遊びによって人数を調整しています - 創作室は日毎の制作内容などを予定表でご確認ください
- ふれあい館に来館した児童には遊ぶ前に名前、学校名、学年、緊急連絡先を記入してもらっています
※注釈1 緊急時にすぐ保護者に連絡出来るように、緊急連絡先を覚えておきましょう
※注釈2 記入が終わった表はシュレッダーで処分しています - 日曜、祝日は児童の利用はできません(貸室事業及び乳幼児事業のみ実施してます)
- 土曜の創作室利用はございません、ご理解の程よろしくお願いいたします。
- 館行事などにより遊べない時間帯などもあります。ご不明な点はふれあい館にお問い合わせください
創作室の制作
- 9月22日(月曜)から9月26日(金曜)まで:壁面制作
- 9月29日(月曜)から10月3日(金曜)まで:ビニールロケット
- 10月6日(月曜)から10月10日(金曜)まで:おばけバック
- 10月14日(火曜)から10月17日(金曜)まで:木工作
- 10月20日(月曜)から10月24日(金曜)まで:仮面
- 10月27日(月曜)から10月31日(金曜)まで:壁面工作
※注釈1 10月13日(月曜)は祝日のため、お休みです。
※注釈2 10月29日(水曜)は館行事実施のため、お休みです。
プレイルーム
漫画を読んだり、ボードゲームをするなど座って遊ぶお部屋です。
平日の午前9時から午後1時までと土曜・日曜・祝日の終日は、乳幼児親子の専用スペースとさせていただきます。
平日の午後1時からは児童スペースと乳幼児スペースで分けて使用します。
※注釈 学校の長期休業期間(夏・冬・春休み)もスペースを分けて使用します。
閉室は午後4時55分です。
プレイルーム内の親子ふれあいひろばは乳幼児親子の専用スペースです
サロン
宿題や読書、電子ゲームや飲食ができるスペースです。
- 月曜から金曜 午前9時から午後5時55分まで利用できます。
- 土曜 午前9時から午後4時55分まで利用できます。
- 日曜・祝日はお休みです
- マイボトルを持参していただけますと、ウォーターサーバーがご利用できます。
※注釈 小学校低学年(1年生から3年生まで)は午後4時55分まで
注意事項
- 使ったものは元あった場所に片づけましょう
- 引き続き感染予防対策について、ご協力よろしくお願いします
児童イベント・行事
イベント名 | 日時 |
事前申込 |
定員 | 場所 | 内容 |
---|---|---|---|---|---|
中庭開放 |
毎週水曜日の午後1時から4時まで |
不要 | なし | 中庭 | サッカーやバレーボール、鬼ごっこ等の外遊び |
ハッスルマッスル2025 |
10月8日(水曜日)・9日(木曜日)午後2時から5時30分まで |
不要 | なし | 2階多目的室 |
みんなで体力測定をして、高得点を目指そう |
中高生事業
中高生事業内容
1階サロンにて勉強・読書スペースを用意しています。また卓球やボードゲームで遊べるスペースもあります。
中高生の皆さんが、東日暮里ふれあい館でどんなことをして過ごしたいのかなどの意見を大募集しています。
中高生イベント
イベント内容
事業内容 | 日時 | 申込 | 場所 | 内容 |
---|---|---|---|---|
中高生タイム |
平日午後5時30分から6時まで |
不要 |
多目的室 |
ゲームやボール遊び |
成人事業
成人事業内容
成人事業へのご参加には申し込みが必要です。
申し込みの詳細は区報でお知らせします。
事業内容 |
曜日と時間 |
定員 | 備考 |
---|---|---|---|
成人HIPHOP教室 |
火曜 |
20名 |
HIPHOPの曲に合わせてレッツダンス!! 夏休み期間はお休みします |
成人ヨガストレッチ |
木曜
|
各15名 |
ヨガで呼吸を整えてリフレッシュしましょう。 |
手芸講習会 |
偶数月第3水曜 ※注釈 終了時間は変更になる場合があります |
10名 |
季節のものを作ったり、色々なアイディアを詰め込んだ制作を行います。 |
事業内容など、詳細は館にお問い合わせください。
高齢者事業
高齢者事業内容
事業参加の際には申込登録(氏名・住所・連絡先・生年月日・かかりつけ医等)をお願いいたします。
事業実施時には、適度に休憩を取りながら活動し、こまめに換気を行います。
※注釈 引き続き感染拡大防止対策にご協力をお願いいたします。各事業の実施状況の詳細は、館にお問い合わせください。
事業内容 |
曜日と時間 |
備考 |
---|---|---|
舞踊 |
月曜 |
日本舞踊。各々のペースを大事にして教え合いながら実施します。 |
和室で遊ぼう |
火曜 |
和室で囲碁、将棋、麻雀、トランプなどが楽しめます。 児童も参加するかも・・・。 |
手芸 |
水曜、木曜 |
季節のものを作ったり、色々なアイディアを出し合い、制作を楽しんでいます。 |
東日サロン |
水曜 |
椅子に座ったまま出来る簡単な体操や脳トレ・トランプなどゲームを楽しみながら行っています。 地域包括支援センターや南千住警察から地域の情報をお伝えしてます。 |
民舞 |
木曜、第1・3・5土曜 |
新舞踊。適度に休憩を取りながら活動しています。 |
金曜カラオケ~個人歌い~ |
金曜 |
集まった皆様に各々カラオケを披露していただきます。 |
健康ストレッチ教室 |
土曜 |
今までの活動のVTRを観ながら、参加者で集まり、自主的な活動(無理のないように体を動かすなど)を継続しています。 |
詩舞 |
第2・4土曜 |
詩吟の曲に合わせて踊ります。 |
事業内容など、詳細は東日暮里ふれあい館にお問い合わせください。
日曜・祝日は貸室事業及び乳幼児事業のみ実施しています。
お問い合わせ
区民生活部区民施設課東日暮里ふれあい館
〒116-0014荒川区東日暮里一丁目17番13号
電話番号:03-3807-6383
ファクス:03-3806-6281