ページID:41727

更新日:2025年9月1日

ここから本文です。

2025汐入まつりに出展しました

荒川区地球温暖化対策協議会実行委員会では、地球温暖化防止のためのイベントを行っています。
令和7年8月24日(日曜)に開催された「2025汐入まつり」に出展しました。

令和7年8月24日(日曜)に開催された「2025汐入まつり」の来場者向けに、本協議会の委員でもある東京ガス株式会社東京東支店の協力で、森林整備の間伐材を用いたコースターづくりのワークショップを開催しました。

289名の方にご来場いただき、ワークショップを通じて、森林整備の取組や身近な温暖化対策行動を知っていただきました。

当日の様子

令和7年度汐入まつり出展の様子1令和7年度汐入まつり出展の様子2

地球温暖化の原因やその影響、CO2削減の取組等、パネル展示でご紹介しました(パネルの提供:東京ガス株式会社東京東支店)。

ワークショップの様子

令和7年度汐入まつりワークショップ

思い思いに絵を描き、コースターを完成させます。

令和7年度汐入まつりワークショップ2

参加された皆様のオリジナリティがあふれる、素敵な作品が完成しました。

(間伐材コースターの提供:東京ガス株式会社東京東支店)

令和7年度汐入まつりワークショップ3 令和7年度汐入ワークショップ5

令和7年度汐入まつりワークショップ4

お配りした景品、チラシ等

ワークショップの参加者に、多摩産杉間伐材を使用したあら坊の傘マーカーを記念に差し上げました。また、あらかわアクションプランのリーフレットやイベントのお知らせを配布しました。

あらかわアクションプランでは、近年注目が高まっているカーボンフットプリント(CFP)の指標を取り入れ、区民が具体的な行動(アクション)を始める際の指針となるアクションプランを掲載しています。

地球温暖化対策実行計画(あらかわアクションプラン)(PDF:3,874KB)

お問い合わせ

荒川区地球温暖化対策協議会事務局

〒116-0002
荒川区荒川1-53-20 あらかわエコセンター
荒川区環境清掃部環境課内
電話:3802-4693

こちらの記事も読まれています