ページID:41381
更新日:2025年7月30日
ここから本文です。
親子でつくる「あらかわの森」植樹ツアー(令和7年度福島市連携事業)
荒川区在住・在学の小学生の皆さんに森林体験ツアー(福島市)のご案内です!
区では、地球温暖化を防ぐ取り組みとして、交流都市である福島県福島市の自然林を活用した森林整備を令和4年度から行っています。
現在、整備している森林は「あらかわの森」と名付けられ、今年で4年目を迎えました。
今年度もこの「あらかわの森」での植樹体験をメインプログラムとした『親子でつくる「あらかわの森」植樹ツアー』を開催いたします。
植樹以外にも稲刈り体験や木工体験、旬のなし狩りなど福島を楽しめる内容が盛り沢山。
「あらかわの森」をきっかけに、かけがえのない地球の大切さについて一緒に考えてみませんか。
申込
申込受付期間
8月1日(金曜日)午前9時から8月21日(木曜日)午後5時まで
申込方法
オンラインフォームから申込
申込先
株式会社農協観光(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)
また、チラシ(PDF:1,098KB)に掲載されたQRコードを読み取ることでも申込先につながります。
開催日時
9月27日(土曜日)午前7時30分から9月28日(日曜日)午後2時45分(1泊2日)
場所
福島県福島市内
※注釈1 JR上野駅集合・JR福島駅解散
内容
「あらかわの森」で植樹・枝打ち体験、稲刈り体験、福島の名産品旬のなし狩り体験、こけしの絵付け体験等
対象者
荒川区内在住または在学の小学生とその保護者の2名1組
※注釈 小学生1名と保護者1名の組み合わせに限る
定員
30名(15組)※注釈申込者数が定員を超えた場合は、抽選により決定します。
参加費
24,000円(税込・2名1組)
※注釈1 小学生1名+保護者1名の計2名分の金額です
※注釈2 食事(朝食1回、昼食2回、夕食1回)、交通費、体験料、保険料込
持ち物
レインコート等の雨具、パジャマ類、タオル等(自由散策中に足湯に入る場合)、飲み物
※注釈 軍手やスコップなど森林体験に必要なものは区が用意します。
服装
汚れてもいい服装(長袖長ズボン)、滑りにくい靴
※注釈1 森林体験は森の中で行います。枝葉でのケガや虫刺されがないよう素肌が出ないような服装でご参加ください。
※注釈2 靴は滑りにくく、できる限り底が厚いものをご着用ください。
主催
荒川区
共催
福島市
本ツアーお申込み及び催行に関するお問い合わせ先
株式会社農協観光 地域共創事業部
担当:加藤・李
電話:03-6436-8843
営業時間:月曜から金曜 午前10時から午後5時まで
※注釈 お問合せの際は「荒川区のあらかわの森植樹ツアーの問合せです。」とお伝えください。
本ツアー事業に関するお問い合わせ先
荒川区環境清掃部環境課環境推進係 03-3802-4694(直通)
※注釈 開庁時間は午前8時30分から午後5時15分まで(土日祝日を除く)
来訪先の情報
昨年度の「あらかわの森」植樹ツアーの様子
お問い合わせ
環境清掃部環境課
〒116-0002荒川区荒川一丁目53番20号
電話番号:03-3802-4694
ファクス:03-5811-6462